「咲きぶりに寒気で見えず花野原」の批評
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
今回の句は、句意が読めず。咲きぶり、ってことは立派な咲きっぷりってことですね。そして、「に」と来て、寒気で見えず、これはどういうことだろう。周りが寒くなって見えない?うーむ、中七がわからないままでした。どういう句意かまた教えてくださいー!
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 黒徹 投稿日
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
今回の句は、句意が読めず。咲きぶり、ってことは立派な咲きっぷりってことですね。そして、「に」と来て、寒気で見えず、これはどういうことだろう。周りが寒くなって見えない?うーむ、中七がわからないままでした。どういう句意かまた教えてくださいー!
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
これから少しひんやりしてくる秋の季節に、咲きほこる花野を句にして見ました。