夏木立峯の薬師のかえるの像
回答者 なお
こんにちは。74様、いつもお世話になってます。
御句、中尊寺は、名前はもちろん聞いたことありますが、行ったことはありません。いいところのようですね。
整理しますと、まず、峯薬師堂は目にご利益のあるお堂で、「め」と大きく書かれた絵馬がたくさんかかっているようですね。
実は私も眼が悪く、数年前に目にご利益のある別のお薬師様に行ってきましたが、そこのお堂にも「め」の文字が書かれた(ここは両目を意味しているのか「めめ」と二文字書いてある)絵馬がかかっていました。
つぎに「かえる」の石像ですが、ネットで調べる限り、峯薬師堂の前にはいるものの特別「目のご利益」があるわけではなく、「無事かえる」「福かえる」という縁起もののようですね。
そこで提案句ですが、74さんが、絵馬よりかえるの石像のほうが印象に残ったというので、掲句はそちらにしました。
ただ、「め」の絵馬の提案句も浮かびましたので、こちらに置かせていただきます。
夏木立めの字の絵馬の峯薬師
お薬師のめの絵馬揺れて夏木立
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
東北一周ドライブ⑤
平泉の中尊寺の金色堂…ではなく峯薬師堂(みねやくしどう)(目にご利益あるのだとか)の蛙の石像だけが印象強く残っていました。福かえるだそうです。石像について詳しい来歴を知りたくても難しいですね…
↓自覚できた問題点↓
・固有名詞を突っ込んだら中八に
・実景は「木下闇」というより「夏木立」
・下五のひらがな表記は「福かえる」にするか悩んだ名残で意味がなさそう
・蛙も季語…石像のことと分かる努力が必要そう