風鈴や帰りたくなし吾子は泣く
回答者 イサク
こんばんは。
「祖母の家」「帰りたくないと泣く子」+季語「風鈴」で、要素の数はともかく「帰りたくないと泣く子」を説明する字数が多すぎるので、十七音で収めるのが難しいパターンの句です。
ぶっちゃけ「あるある」で類想もあるのですが、文字数を削るのが非常に難しいです。
下五「祖母を抱く」のがよくわからないので(祖母に抱きつく、ですか?)、中途半端な表現をするぐらいなら省略した方がいいですね。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
おばあちゃん家に行って、帰りたくないって泣く子どもを表しました。
もっと良い季語がありそうな気もします。