風鈴も鳴りを潜める通り雨
回答者 なお
こんにちは。しらさぎ様、いつも勉強させていただいております。
御句、きれいな情景ですね。
皆さんおっしゃっているように、通り雨は過ぎていきますから「過ぎて」は不要です。過ぎなかったら通り雨になりませんよね(笑)。
でもそうなると、この3音分を使って、その後鳴り出す、と言わなければならない。これが難しかったので、逆転の発想にしてしまいました。でも通り雨を主役にしてしまったかな。すみません。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
晴れているのにざっと雨が降りだし
涼しげな風と共に軽やかな風鈴の音色がした景を詠みました。