要らぬもの鏡に在りて春尽日
回答者 利尻
要らぬもの多いですよね
皺、シミ、たるみ、白髪といやになりますが
自分というものありますよね。(笑)
贅肉の場合は
要らぬもの姿見に在り春尽日
ですかね
点数: 2
添削のお礼として、利尻さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 白井百合子 投稿日
回答者 利尻
要らぬもの多いですよね
皺、シミ、たるみ、白髪といやになりますが
自分というものありますよね。(笑)
贅肉の場合は
要らぬもの姿見に在り春尽日
ですかね
点数: 2
添削のお礼として、利尻さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ハオニー
実感のあるいい句ですね
これは私の予想していなかった、とても嬉しい答えです
俳句の大事なところを掴んでくれたのだなと、私はそう思っています
一つだけ悩めるところは「増え」です
「顔の皺増え」と言って「増えてしまったこと」に焦点を当てるより、「顔の皺」自体に焦点を当てた方がいいです
この説明が難しいなら...
これは「顔に刻まれた皺が巻き戻せない」と言えば十分です
顔の皺が減ることはなかなか起こりにくく増える一方なので、「増え」と敢えて言う必要はないと思うのです
顔→かんばせ
として、少し格調高くしてみました
巻き戻せぬかんばせの皺/春の暮
この取り合わせ、私は好きですし悪くないと思います
何より、私の伝えたかったことが伝わってくれたのだと嬉しいです
インターネット上の文字だけでは伝えるのは難しいと思っていましたが、うまく伝えるための方法を私も掴めました
ありがとうございます!
点数: 3
添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 腹井壮
百合子姐さん、こんばんわ。いつも御世話になります。ハオニーさんやかぬまっこさんから素晴らしいアドバイスを頂きましたね。そこで私からの意見を少々。確かに顔の皺にまで焦点を合わせたのはさすがです。でも音数が余ったので無理やり「増え」を挿入した感じがしました。以前も同じようなアドバイスをしたかもしれませんが「顔 言い換え」で検索すれば良いのです。「かんばせ」以外にも「面貌」「かおはせ」「かおわせ」等俳句に使いたくなる魅力的な言葉が出てきます。それともっと具体的に同世代の女性特有の美容のコンプレックスを露にしたほうが共感を得やすいと思います。ヒントは新聞や女性誌あるいはBS放送のCMによくある美容クリームなどにあるのでは。
点数: 2
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
シワの字間違っていました。