俳句添削道場(投句と批評)

エイジちゃんさんの添削最新の投稿順の7ページ目

「節分やお願いしたい炭治郎」の批評

回答者 エイジちゃん

添削した俳句: 節分やお願いしたい炭治郎

こんばんは。
冬桜のご批評、ありがとうございました。
この句は、山全体に数百本の桜が植えられ、直下の駐車場からの遠景のイメージを詠みました。上五の字余りとか、「色」という字を使ってチャレンジングに詠んでみましたが、季語を活かしていない気取りの句になってしまいました。やはり、初心者には身近なものをコツコツ詠むのが良いかもしれません。

申しわけありませんが、添削はできませんでした。

宜しくお願いいたします。

点数: 0

「節分や鬼はスマホの中にいる」の批評

回答者 エイジちゃん

添削した俳句: 節分や鬼はスマホの中にいる

こんばんは🌜
俳句はドーナツ
短歌はパンケーキ
という喩えは素晴らしいです👌
やはり、句作は想像力が決め手でしょうから人それぞれです。ただ、何より句に余情がないとさみしいですね。
このサイトは、添削サイトなので句作の技法のコメントが多いのは仕方ないのですが、、、☺️
ドーナツの真ん中まで添削できませんもんね😅

あなた様の句を添削できず、すみません。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「節分やお願いしたい炭治郎」の批評

回答者 エイジちゃん

添削した俳句: 節分やお願いしたい炭治郎

こんばんは。
エイジちゃんとよんでください。 
「さん」は不要です☺️

点数: 0

「思案して妻の指す向き恵方とす」の批評

回答者 エイジちゃん

添削した俳句: 思案して妻の指す向き恵方とす

こんにちは。
冬雀のご指摘、誠にありがとうございます。
辞書で確認しましたが、私の「かし」の使い方は、文法の誤りのようです。
やはり、わかりもしない言葉は、むやみに使わないほうが良いですね。
もうひとつ、「冬雀」は「寒雀」の子季語です。ただ、ふたつの季語の持つイメージは多少異なりましょうか。

あなた様の句ですが、
 思案尽き妻の指す向き恵方とす
としてはいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

「大谷を真似て節分ふりかぶる」の批評

回答者 エイジちゃん

添削した俳句: 大谷を真似て節分ふりかぶる

こんにちは。
節分の句のご批評、ありがとうございます。
作ってる途中で句意を変えたのでへんてこな句になりました。
シンプルな句を心掛けたいと思います。
ありがとうございました。

点数: 0

エイジちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

群星のひとつばたごの花あふる

回答数 : 8

投稿日時:

青空にボレロのごとく花の宴

回答数 : 3

投稿日時:

花過ぎて現場職員解散す

回答数 : 5

投稿日時:

入学や一歩踏み出せよ思うさま

回答数 : 3

投稿日時:

花過ぎや工事完了鍵掛ける

回答数 : 2

投稿日時:

エイジちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

何もかも忘れてしまふ今日の月

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

秋桜に遊ぶ影らの細長く

作者名 猫山竹 回答数 : 5

投稿日時:

手花火や園児の笑顔映し出す

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ