俳句添削道場(投句と批評)

感じさんの添削最新の投稿順の194ページ目

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 感じ

添削した俳句: 三月やクロスワードの空いたマス

こんばんは🌆
いつも、コメントありがとうございます。
さて、
「心残り、での取り合わせ」の意味がわかりかねますが、、。
句だけみて。
意味は分かりますよ。(もしかして、前の句から、連続した意味のようなものがあるとか。さておき)

「空いた」と「マス」が、重複した感じがします。
以下に述べることも重複感がありますが。
「三月」と言えば、草、花が芽吹き、生物が活動しはじめ、、。
「白し」と色を置きたいと思いました。「マス」と言えば、「白い」ですが。
捨て石的な措辞、強調の措辞として。
・三月やクロスワードのマス白し
宜しくお願いします。
ps.私も、某n放送、見てますが、そう言うところには気付きませんでした。

点数: 1

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 感じ

添削した俳句: 三月やクロスワードの空いたマス

再訪です。
「空いたマス」とは、クロスワードをやっている途中、あるいは、やっている途中で、なんらかの理由で、離れたと言うことでしょうか。その先が、わかりません。
御句の「クロスワード」は難しいです。
また、宜しくお願いします。

点数: 1

「三月やクロスワードの空いたマス」の批評

回答者 感じ

添削した俳句: 三月やクロスワードの空いたマス

再再訪です。
n俳句雑誌2月号のことですか。
二月号の、季語クロスワード、を完成せぬうちに、三月号が出たということかな。
よくわかりません。^_^。
宜しくお願いします。

点数: 1

「強弓の一矢奔りぬつばくらめ」の批評

回答者 感じ

添削した俳句: 強弓の一矢奔りぬつばくらめ

こんにちは🌞
「梅が香」にコメントありがとうございます。
さて、
触る(さはる)と触る(ふる)。
私は、さはる、の方で使ってます。
・否定の(ず)をつけます。
さはる→さはら(ra)ず、と「あ」で終わるので、ラ行四段です。
ら、り、る、る、れ、れ。
已然は、「れ」ですので、「さはれば」になります。ここでは、偶然条件(さはったところ、たまたま)の意味です。
また、
ふる。→ふれ(re)ず、と「え」。
ラ行下二、です。
れ、れ、る、るる、るれ、れよ。
已然形は、るれ。
ふるれば(触るれば)となります。
さて、同じ送り仮名で、二通りの読みがあるので、ややこしいですね。
また、宜しくお願いします。

点数: 1

「偉作てふ先達ありて春の道」の批評

回答者 感じ

添削した俳句: 偉作てふ先達ありて春の道

こんにちは。
「手紙」にコメントありがとうございます。
やはり、心情だけの意味で、「暖か」を使うのは無理がありますよね。
やはり、季語ですから、「体感温度」が基本ですよね。
頂いた提案句、参考になります。
さて、偉大な先達あってのわれわれ。いまは、それを辿っておりますが、いつか、自分の境地を開けたら良いですね。
また、宜しくお願いします。

点数: 1

感じさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

自転車のかごに落花の五六片

回答数 : 1

投稿日時:

陽炎や巨人一体歩き来る

回答数 : 3

投稿日時:

地中にはゾンビの眠る花の宴

回答数 : 6

投稿日時:

シマウマの優しき瞳春の雨

回答数 : 4

投稿日時:

妻の尻割と小さし蕨採り

回答数 : 5

投稿日時:

感じさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

風立ちぬコスモスの根の佇まい

作者名 素風 回答数 : 0

投稿日時:

熱くなるタオルを替える夏の果

作者名 かこ 回答数 : 14

投稿日時:

上澄みの下の濁りを轡虫

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ