俳句添削道場(投句と批評)

おかえさきさんの添削最新の投稿順の81ページ目

「台風禍黒雲迫り君居る地」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 台風禍黒雲迫り君居る地

こんにちは、もう次の句も出ているみたいですが…😓
この前のお詫びと訂正を兼ねて、こちらに提案させてください。
ご主人が単身赴任なのでしょうか?それともご実家?その辺がよく分かりませんが…
台風禍はもう台風の被害を受けてる状況のようですし、

「夫住まふ地に台風迫る夜半よ」
「故郷の地に台風迫る夜半よ」

夫…つまと読みます
夜半…よわ(夜中)
七、七、三の破調になります。
離れている家族を心配する気持ちが伝わるでしょうか?
それに、この前万国旗の句で、提案させて頂いた句はやで切ってるので誤解されやすいと後で思いました。
それに、子供達は万国旗の絵を書いたのではなく、アニメとかの絵を万国旗代わりにしたのですよね、考えなおしまして…
「子らの絵の万国旗めく秋の空」
めく…そのようなという意味に使います、
でも、他のベテランの方の方の提案句の方がいいかもしれません😓
よろしくお願いします。

点数: 1

「名月と呼ぶには高楼が邪魔だ」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 名月と呼ぶには高楼が邪魔だ

おはようございます、
N俳本当におめでとうございます🎉
(お祝いコメント2度目ですが😅…)
御句ですが…
こちらでは、仲秋の名月は凄く雲がありましたが、それはそれで風情がありました!名人に失礼かもしれませんが😓

「雲ありて高楼ありて月今宵」

こんな心境になりました、(高楼の種類にもよりますが…)
こま爺さんやもんなさんの句もいいと思いました、
これからもよろしくお願いします。

点数: 1

「老いたるの落ち葉掃く音四拍子」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 老いたるの落ち葉掃く音四拍子

おはようございます、
御句、何故か気になりまして…
私は4拍子のままが落ち着いて
老人には合うかと思いました。
(老人が3拍子で掃くのはきついかと…😓ごめんなさい)
ただ、老いたるの措辞が気になったので…

「老人の落ち葉掃きをり4拍子」
「老人の落ち葉掃く音4拍子」

私は、俳句を無理に全部明るくしなくても良い派なものですから😅
人の感情には、淋しい、悲しい、哀愁…色々あります、そういう名句も沢山ありますので…
※こま爺さんは、よく毎日俳句の種が浮かぶものと尊敬しております!
人生=俳句なんですね✴
よろしくお願いします。

点数: 2

「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 名月や旅に出てこそ輝けり

こんにちは、こま爺さんへの再度のコメントありがとうございます、
なおじいさんに共感頂けると嬉しいです😄
御句ですが、文法苦手な私は「けり」が付けば切れ字かと思っていたので…つちやさん、普乗さんのコメント勉強になりました。
私もやで切らず、旅先でなくても名月は美しいので…

「名月は旅に出てなほ輝けり」
「名月の旅に出てなほ輝けり」

確かに調べると、こそを受けた助動詞は「けれ」とありました…難しいですね~😥
連休になると最近娘達が来てくれるので、返信遅くなりごめんなさい<(_ _)>
よろしくお願いします。

点数: 1

「名月や旅に出てこそ輝けり」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 名月や旅に出てこそ輝けり

ごめんなさい、再訪です。
考えたら、御句のやは意味の繋がっているや で、けりも切れ字のけりでないとすると…

「名月や旅に出てなほ輝けり」

がいいのか?と思いました(自信ありませんが😓)

バレーボール男子、パリ出場決定🎉
感激でした、貰い泣きしました😢
関係ない話、失礼しました<(_ _)>

点数: 1

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緑児の百面相や秋うらら

回答数 : 16

投稿日時:

感じ様竜虎様お祝いありがとうございます

回答数 : 5

投稿日時:

名月に生まれし孫や名は灯里

回答数 : 13

投稿日時:

奏でゐる太陽がいっぱい今は秋

回答数 : 13

投稿日時:

生きるとは捨てることなり凌霄花

回答数 : 12

投稿日時:

おかえさきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋風に靡く髪切り百恵ちゃん

作者名 優子 回答数 : 2

投稿日時:

春風に微睡む君の横顔は

作者名 でんちゃん 回答数 : 1

投稿日時:

秋の草つづれ錦の線路沿い

作者名 三男 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ