俳句添削道場(投句と批評)

おかえさきさんの添削最新の投稿順の131ページ目

「長椅子の薄暑にもたれ受診前」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 長椅子の薄暑にもたれ受診前

今晩は、も の助詞の件了解しました、私の通った先生は並列の時に使うように言っていたと思いますが…強調も気を付けよ!という事ですね。
柿若葉の添削ありがとうございます、エコーであれば画像は当たり前なので引っかかってはいました😓
提案句もいいですね!
御句ですが、竜子さんと同じく長椅子の薄暑が気になりました、

・長椅子の背なの薄暑や受診待ち

でも、敢えてよくある合皮の椅子を薄暑と捉えたとも取れましたが…
よろしくお願いします。

点数: 2

「行く春のだるま弁当二人して」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 行く春のだるま弁当二人して

今晩は、お世話になります、柿若葉に共感頂きありがとうございます。
本意まで詳しく調べて下さって…
本当に柿若葉は、艶々でみずみずしく凄い生命力です✴
こちらまで英気を貰えそう!
御句ですが、微笑ましい光景ですね、私もやで切った方がいいと思いました。

・行く春やだるま弁当妻も選る(える)

なんか語呂が悪い気もしますが😓
食むとかは平凡かな~と
問題の「も」を使ってみましたが、この場合は並列の意味で使いました。
よろしくお願いします。

点数: 1

「小さき庭あふるるリズム五月雨」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 小さき庭あふるるリズム五月雨

今晩は、初めまして?
私もなおじいさんと同じ提案句を考えまして、なおじいさんに一票としました、もしくはリズムが少し分かりにくいかと…

・五月雨の湧きし水輪の小庭かな

とか考えました。
コメントで気になったのが、使わせて貰っていいでしょうか?ですが、
他人が添削した句は、その人の句になると聞いております、どこかに投句する事は出来ませんし(私もうっかりした事があります😓)
ここに投句した句もそのまま他に投句出来ないようです、(カルチャーとかは別だと思います)それを基に推敲し直した句なら大丈夫と思いますが…
偉そうに失礼しました🙇

点数: 2

「小さき庭あふるるリズム五月雨」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 小さき庭あふるるリズム五月雨

再訪です、私がうっかり他に投句した句は、最初にここに投句した自分自身の句です😓コメントを読むと、人の提案句のように取れますね!
ごめんなさい、訂正です🙏

点数: 0

「アイスティー明日を占ふ細い指」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: アイスティー明日を占ふ細い指

今晩は、お久しぶりです。
柿若葉をお褒め頂いきありがとうございます🙇娘はアラフォーを過ぎているので大変です😓
負乗さんの句はユニークな句が多く
コメントに困りますが…
意味深ですね~目の前で恋人が恋占いでもしてるような…想像が広がります!
文法にお詳しいのはいつも尊敬しております。
金にならん事の意味がよく分かりませんが?私も過去にここに投句したのを忘れ、県の大会に出してしまい有名俳人に特選頂き、少しだけ後ろめたさを感じたものでした😅
まぁここに同じ県の人は居なそうなので…投句した人しか冊子は貰えませんし、そこまで硬く考えなくていいのかもしれませんが😓

点数: 1

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緑児の百面相や秋うらら

回答数 : 16

投稿日時:

感じ様竜虎様お祝いありがとうございます

回答数 : 5

投稿日時:

名月に生まれし孫や名は灯里

回答数 : 13

投稿日時:

奏でゐる太陽がいっぱい今は秋

回答数 : 13

投稿日時:

生きるとは捨てることなり凌霄花

回答数 : 12

投稿日時:

おかえさきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

尼寺や駆け込みし日の花菖蒲

作者名 登盛満 回答数 : 4

投稿日時:

滝裏を行く人の声泡と消へ

作者名 佐渡 回答数 : 4

投稿日時:

炉話や昭和の色の自在鉤

作者名 雀昭 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ