俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の98ページ目

「大谷を真似て節分ふりかぶる」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 大谷を真似て節分ふりかぶる

春の昼の句の添削ありがとうございます。
添削句はとても勉強になります。
語順をかえて「や」の詠嘆をするとより良くなると思います。

御句の感想です。
「かぶる」という表現が特に良いと思います。
大谷翔平の投球フォームを振りかぶって
恵方巻の丸かぶり
鬼の面をかぶる
これらがかけられている句だと感じました。
深い句だと思います。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 0

「猫の子の鬚は硬きや丘に立つ」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 猫の子の鬚は硬きや丘に立つ

こんばんは。
猫の子は先日のNHK俳句で放送されていましたね。
御句は良い句だとは思いますが、丘に立つという表現に猫感が無いように感じました。
提案ですが、
丘を塀の上にする
路地裏など狭い場所にする
どうでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「鳥雲に一気に帰れカムチャッカ」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 鳥雲に一気に帰れカムチャッカ

春の昼の句の添削ありがとうございます。
下五に季語はオチを意味しましたね。
確かに眠りのオチではインパクトが足りないかと、思いました。
添削句はとても勉強になります。

御句の感想です。
鳥雲に入るという季語が北へ帰るということをこの道場で学びました。
カムチャッカはロシアですね。
ネットで画像を見たところ、寒そうですが、美しい場所ですね。鳥の生息地にはとても良いと思いました。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「気は二十歳恩師の耳の遠くなり」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 気は二十歳恩師の耳の遠くなり

石鹸玉の句の添削ありがとうございます。
ご指摘のように上五中七が漢字ばかりで悩んでいました。
添削句の「しゃぼん玉」の方が柔らかくてほのぼのとして良いですね。
とても勉強になります。

御句の感想です。
とても良い句だと思います。無季なのが惜しいと感じました。
いつまでも若い気持ちをお持ちだという恩師の方に好感を持ちました。私の職場にもそのような方がおられます。いつもパワーを貰っています!
いつまでも元気でいて欲しいですね。
とても共感しました。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

「蕎麦掻はふくふく妻の死ぬドラマ」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 蕎麦掻はふくふく妻の死ぬドラマ

石鹸玉の句の添削と応援をありがとうございますm(_ _)m
褒めていただきとても励みになります!
現在の投句先は、俳句ポスト、生活にウェブ、それに毎日俳壇が加わりました。
毎日俳壇を選んだ理由は選者の先生です。
私は藤田湘子先生の本を読んで学んだので、その流れを継ぐ先生が良いなあと思いました。
毎日俳壇の小川先生です。
本当はNHK俳句の高柳先生が…などと思っていましたが、NHK俳句は2月から選者が変わりますので。
プレバトファンとしては、夏井先生の登場はとても嬉しいです!
一歩づつ頑張っていこうと思います。

御句の感想です。
蕎麦掻とドラマの取り合わせはとても良いと思います。
「ふくふく」という言葉の意味を調べました。
ふくふくは、①興奮して息を詰まらせふうふうしている様、➁柔らかくふっくらしている様、でした。
➁が蕎麦掻を意味していて、ドラマは①だと思いました。
とても深くて良い句だと思います。テクニックがすごいです。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

すすきとりのんびり歩く住宅街

作者名 水越里絵 回答数 : 3

投稿日時:

新しき陽に染む富士の睦月かな

作者名 いるか 回答数 : 7

投稿日時:

花震うフェリーほがらかなる汽笛

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ