俳句添削道場(投句と批評)

たーとるQさんの添削最新の投稿順の24ページ目

「ささくれの畳に座して遠蛙」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: ささくれの畳に座して遠蛙

こんにちは、いつも鋭い視線のアドバイスに助けられておりますたーとるです。
御句、秋沙美さんらしく季語の力を引き出す良い場面を切り取っておられますが、折角なら「安酒」も入れてほしかった……と思ってしまいました。
「座して」と畳の自分を限定する(もしかしたら寝転んでいるのかもしれない)よりこちらを入れて、どうせならさらに下卑た雰囲気を出してみるとかどうでしょうか。

・安酒とボロい畳と遠蛙

点数: 0

「春の朝やな宿題はゴミ箱へ」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: 春の朝やな宿題はゴミ箱へ

鳥田さんお疲れ様です。
御句は不思議な力がわいてきそうで、なんだかとっても素敵ですね!カーニバルみたいにはしゃいで騒いでる感情が詠んでとれます。
しかし、ここまで原作のまんまだと先生やガミガミおじさんから雷落っこちてきそうな気もしますが……また年中無休ずっとずっとの勢いで俳句をおねがいします!

点数: 0

「のどかさや茶店でみたらし二三本」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: のどかさや茶店でみたらし二三本

さつきさんお疲れ様です。「で」を消したいというのは皆様の講評通りですし、こういう切り方もありなんじゃないかって添削をば。
・長閑なり茶屋のみたらし二三本

点数: 1

「春尽の遠帆を追ひ越しにけり」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: 春尽の遠帆を追ひ越しにけり

げばげばさん、講評ありがとうございます!面接する側のお人って凄いですね……やはりそちら側にも様々なドラマがあるのでしょうか!また次も現代っぽい句が詠めたらと思います。
「何度目のお祈りメール」は本来後に「?」がつく疑問文のイメージでフレーズを作ったのですが、少しぼやけてしまったでしょうかね……

点数: 1

「昭和の日巨人大鵬卵焼き」の批評

回答者 たーとるQ

添削した俳句: 昭和の日巨人大鵬卵焼き

こんにちは。御句のバランスは難しいですね……!「昭和の日」と名付けられたのが平成後期ですから、昭和代表の「巨人大鵬玉子焼」と合っているのかどうか……(ガッツリ平成生まれの人間なので)

点数: 1

たーとるQさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春浅き入れ歯洗浄剤の泡

回答数 : 2

投稿日時:

朧夜やストロング系缶チューハイ

回答数 : 2

投稿日時:

八目鰻よ本当に地球から来たのかい

回答数 : 4

投稿日時:

老け顔のホステスたたずめる花野

回答数 : 6

投稿日時:

落葉やレンタカーにもある凹み

回答数 : 7

投稿日時:

たーとるQさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

不倫夫忿怒顔紅蓮着妻

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

あやふやな明日を待つや遠蛙

作者名 みそまめ 回答数 : 12

投稿日時:

カレンダー早くも卯月スタンバイ

作者名 くまた 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ