ダックさんの添削最新の投稿順の40ページ目
「セクハラの教頭去りて入学日」の批評
回答者 ダック
添削した俳句: セクハラの教頭去りて入学日
秋沙美 洋 様 「そこは・・・」にコメントありがとうございます。
おませな女の子が花見を仕切っているところを描いたつもりでしたが誤解を生んでしまう表現でした。見直してみます。
御句ですが、新米女教師の気持ちと考えれば正にその通り。会社勤めでも同じ気持ちになると思います。私は男ですが共感できます。
点数: 0
「ぶらんこに揺られて未だ日は暮れぬ」の批評
回答者 ダック
添削した俳句: ぶらんこに揺られて未だ日は暮れぬ
イサクさま いつもコメント頂き有難うございます。
字足らずで「はなむしろ」は唐突だと思いましたが思いつく言葉もなくそのまま書いてしまいました。
御句ですが、外で遊んでいる子が誰かが家に帰るのをまっているというふうに受取りいいなと思いましたがそれで宜しいのでしょうか。
点数: 2
「チョキ組はショッカー役の日永かな」の批評
回答者 ダック
添削した俳句: チョキ組はショッカー役の日永かな
秋沙美 洋 様コメントありがとうございます。
イサク、久田さまからのコメント頂きましたが、後から北斗の拳の「お前はもう死んでいる」のパクリになっていると気が付きました。のんびりと寝る人をきつく言い過ぎたと思います。のんびりする人を表現する言葉を探してみますが、これとはべつに漫画を取り込むのはアリではないかと思っている素人です。またよろしくお願いします。
点数: 0
「杜氏帰る軒にはケース積み上がり」の批評
回答者 ダック
添削した俳句: 杜氏帰る軒にはケース積み上がり
イサクさま 「花の下・・・」へのコメントありがとうございます。後で気が付いたのですがマンガの「お前はもう死んでいる」のパクリになっていました。漫画の発想/創作はすごいと思いますが、それをそのままというのは我ながら凹みます。また宜しくお願いします。
余談ですが最近ある酒造会社のかたに伺った話では、その会社では昔ながらの杜氏にお願いしておらず、社員が作業されておられるとのことでした。他は知りません。
点数: 1
ダックさんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。