俳句添削道場(投句と批評)

鬼胡桃さんの添削最新の投稿順の66ページ目

「仕込みたる麺に練り込む月明かり」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 仕込みたる麺に練り込む月明かり

そうりさん。お久しぶりでございます。
最初に句に関するコメントですが、最初に謝らせてください。偉そうな言い方になるかもしれませんのでお許しください。

仕込みたると練り込むが同じ事を言っている様に感じました。
あと、この句では何の麺を仕込んでるのか?と感じました。
私なりに考えた句を下記に記してみました。
「鹹水(かんすい)に仕込みで映る星月夜」
鹹水とは中華麺を作る時に使われる水で、ラーメンの麺を手作りしてる時、鹹水に外の窓から見える星月夜が、映ってる光景を想像した句にしました。
以上でございます。
あと、私も月に関する句を投句しましたので、よろしければアドバイスや感想をよろしくお願い致します。

点数: 1

「秋刀魚食う味に値段を上乗せし」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 秋刀魚食う味に値段を上乗せし

おはようございます。
この句からすぐにシーンが思いつきました。
あと、目黒の秋刀魚の句に関する感想ありがとうございます。この句は私は先獲りで簡単に味わえないいう現実、中七は目黒の秋刀魚という古典が残るくらい当たり前に味わえた昔、下五は高級魚みたいになってるという現実に戻るという「現実古典現実」となる形を考え句にしました。説明不足でごめんなさい。
あと、私雁の句を投句しましたので、感想よろしくお願い致します。

点数: 1

「秋刀魚の骨準備している博物館」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 秋刀魚の骨準備している博物館

かこ乃様、こんばんは、句を読みました。味わえるのが珍しくなったサンマが、未来では博物館に骨の形で展示される事も感じました。
あと考えたのですが、上五をやで切るとより強調すると思います。
「秋刀魚の骨や準備している博物館」となりますがいかがでしょうか?
あと私も秋刀魚の句を投句しましたので、感想をお願い致します。
あと、前にコメントに書きましたが、私が今まで投句した上五が「流燈や」
「歴代の」「有り難む」「夏の水」
「ベラドンナ」「信玄や」「白馬駆け」
で始まる7句の感想またはアドバイスもよろしくお願い致します。

点数: 0

「トロ箱に光る秋刀魚や海の色」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: トロ箱に光る秋刀魚や海の色

そうり様、こんばんは
句から、とれたてのサンマが港でトロ箱に入れるシーンやトロ箱に入ってる秋刀魚が市場に運ばれてるシーンが想像出来ました、
私も秋刀魚の句を投句しましたので、よろしくお願い致します。

点数: 0

「パンクした自転車を押す残暑かな」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: パンクした自転車を押す残暑かな

かこ乃様。こんばんは
秋刀魚の句を投句しましたので、感想をよろしくお願い致します。

点数: 0

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

祖父と吾子食む大皿のゴジラ海老

回答数 : 4

投稿日時:

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 5

投稿日時:

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

駅離れ稲木の狭さ令和かな

作者名 晴峯旬草 回答数 : 1

投稿日時:

古き曲歌ふ夜道や春嵐

作者名 負乗 回答数 : 14

投稿日時:

稲孫見て私急ぐもうあなたモー

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ