俳句添削道場(投句と批評)

カイさんの添削最新の投稿順の3ページ目

「花を恋ひネアンデルタアル人死す」の批評

回答者 カイ

添削した俳句: 花を恋ひネアンデルタアル人死す

おはよう御座います。この句はチャレンジしてると実感しました。
私もチャレンジ句を投句します、私の場合は季語でない言葉を季語に見立て句にします。
負乗さんの句は、言葉を別の方面から解釈した句と判断しました。
確かに俳句の世界では花という単語は桜を意味した春の句と認識されますが、この句の場合は、ある人は春の屈葬の様子の句とみなすか、緋夢灯さんのおっしゃる春なら桜、夏なら紫陽花、秋なら菊、冬なら牡丹のようにあらゆる季節の花を手向けてる句と認識するか、十人十色な判断がされると感じます。でも私はこのスタイル好きです。
最近句跨りの句を投句しましたのでコメントお願い致します。

点数: 2

「ドロップのカンカン錆びてゐて残暑」の批評

回答者 カイ

添削した俳句: ドロップのカンカン錆びてゐて残暑

おはようございます。
お久しぶりです。
句を読みまして、終戦間際の火垂るの墓の句とすぐに理解できました。
個人的にドロップからカンカンは重複しないと感じました。今はプラの袋や瓶入りのも有りますので。逆にサクマドロップと昔からあるイメージをカンカンとドロップで推理できました。
あと、カンカンは方言ではないと思います。私道産子ですが、こちら方面も空き缶やドロップの缶はカンカンと言いますから、意味は通じます。
あと句跨り句を数句投句しましたのでコメントお願いいたします。

点数: 1

「権力財産地位名声なんにもないけど螽斯」の批評

回答者 カイ

添削した俳句: 権力財産地位名声なんにもないけど螽斯

お久しぶりです。
句を読みましてしゅうこうさんと被りますがわたしも難しいと感じました。
あと、句跨りの句を2句投句しましたのでコメントお願いいたします。

点数: 0

「向日葵や十階からの街静か」の批評

回答者 カイ

添削した俳句: 向日葵や十階からの街静か

おはようございます。
ホトトギスの句のコメントありがとうございます。
下五の季語は[しょくこん]とも読めますが、ホトトギスとも読むことができるみたいですので、ホトトギスという読み方を使いました。
あと季語をこの漢字表記にしたのは、孔明様もとい三国志がらみの句だと字面で表現したいという意図で使いました。

点数: 0

「対岸に納涼床の仄灯り」の批評

回答者 カイ

添削した俳句: 対岸に納涼床の仄灯り

お久しぶりです。
句を読みまして、負乗さんの対岸やの句と意見が重なりますが、私なら映像の具体性を持たせるために、上五をコメントにあります。鴨川を考えました。
鴨川や納涼床の仄灯り
いかがでしょうか?
あと、ある方から許可を得て作った句を投句しましたのでコメントお願いいたします。

点数: 0

カイさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

望月やカードゲームのタイトル戦

回答数 : 3

投稿日時:

岡持の腕や5匹の鬼蜻蜓

回答数 : 3

投稿日時:

星月夜新恐竜のレントゲン

回答数 : 3

投稿日時:

胸元のクロムハーツへ星月夜

回答数 : 6

投稿日時:

天の川宇宙の立体パズルかな

回答数 : 2

投稿日時:

カイさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏休みの教室並ぶ白と紺

作者名 森本可南 回答数 : 2

投稿日時:

古株や粛とあおげば松の芯

作者名 鳥越暁 回答数 : 4

投稿日時:

運動会靴下に入る春の塵

作者名 根津C太 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ