俳句添削道場(投句と批評)

鬼胡桃さんの添削得点の高い順の2ページ目

「花を恋ひネアンデルタアル人死す」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 花を恋ひネアンデルタアル人死す

おはよう御座います。この句はチャレンジしてると実感しました。
私もチャレンジ句を投句します、私の場合は季語でない言葉を季語に見立て句にします。
負乗さんの句は、言葉を別の方面から解釈した句と判断しました。
確かに俳句の世界では花という単語は桜を意味した春の句と認識されますが、この句の場合は、ある人は春の屈葬の様子の句とみなすか、緋夢灯さんのおっしゃる春なら桜、夏なら紫陽花、秋なら菊、冬なら牡丹のようにあらゆる季節の花を手向けてる句と認識するか、十人十色な判断がされると感じます。でも私はこのスタイル好きです。
最近句跨りの句を投句しましたのでコメントお願い致します。

点数: 2

「高鳴りやスプリンターズステークス」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 高鳴りやスプリンターズステークス

みつかづさん。はじめまして、鬼胡桃と申します。
この句を見まして、チャレンジ句だなと実感しました。
実は私も前に季語でない[蝦夷梅雨]を季語に見立てた句を投句したので、句でチャレンジする気持ちが理解できます。
あと、私は句を作る時に名詞と助詞と季語だけで尻から俳句のやり方で、句を作るスタイルを貫いてます。
名詞以外で描写する言葉遣いが難しく、説明的と指摘されないようにする為の予防策として、このスタイルにしてます。
最近冬の句で、みつかづさんみたいな季語以外はかなり長い言葉と助詞一つで作った句を近い内に投句しようとしてますのでよろしければコメントお願い致します。

点数: 2

「三個パック三晩続けて冷奴」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 三個パック三晩続けて冷奴

返答遅くなって申し訳ございません。今後は気をつけます。
そして、こちらの句を読んでみたのですが、豆腐ですので一丁、二丁と数えますから、
上五を「三丁で」に変えると575の型にできると私は考えました。

点数: 1

「化け狸の正体見たり枯葉かな」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 化け狸の正体見たり枯葉かな

はじめまして。
この句は面白いと素直に感じました。
私もこの句から、自分なりに表現を考えました。
狸が化かす事をシンプルに表現しました。
「化け狸嘘の正体木の葉かな」
感想がありましたら、よろしくお願い致します。

点数: 1

「轟々と火山の鼓動や日雷」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 轟々と火山の鼓動や日雷

はじめまして。
添削でのメッセージありがとうございます。
確かに「蛇穴を出づ」は春の訪れとともに出る意味でしたので表記を変えなければと思いました。あと明確にするために創世記でない言葉も考えました。
改良版
エデンにて蛇穴を出づ餌でつる
いかがでしょうか?

点数: 1

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 5

投稿日時:

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

梅雨寒し一人ぼっちの道祖神

回答数 : 2

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春の月寒さおぼえぬ脱衣場

作者名 エイジちゃん 回答数 : 2

投稿日時:

牡丹咲く見慣れた玄関華やいで

作者名 華子 回答数 : 2

投稿日時:

梅雨晴間いつもの蜘蛛のいつもの巣

作者名 裾野奈保子 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ