俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の17901ページ目

花びらに交ざりワルツの紋白蝶

回答者 いなだはまち

添削した俳句: 散りゆくに交ざりワルツの紋白蝶

石坂 紀子さま
初めまして。

中七、詩的な描写がいいですね!✨
特に、交ざるの文字使いが秀逸です。
ちょうちょ、てふてふ、蝶々、など句の雰囲気で使いこなすとさらに楽しいですね。

残念なのが上五の描写です。😢
ここは、花びらにとして、散る花も咲いている花も受け入れた方が、句に奥行きが出ると思います。
「🎤花から花へ、、」となります。
詩的センスをお持ちですので、次の句も楽しみです。
下五の字余りは気になりません。😄

点数: 0

「紙風船まんまるのまま柔くトス」の批評

回答者 石坂 紀子

添削した俳句: 紙風船まんまるのまま柔くトス

コメントありがとうございます。直して頂いて大変参考になりました。
紙風船を扱う手の力まで想像出来ました。

点数: 1

「花筏支流を出づればちりぢりに」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 花筏支流を出づればちりぢりに

久田しげき様
中七字余り

指摘事項: 字余り

点数: 0

「散りゆくに交ざりワルツの紋白蝶」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 散りゆくに交ざりワルツの紋白蝶

石坂紀子さま
はじめまして。綺麗に仕上がっている「句」ですね。映像も浮かびます。気になることが二点、、、。下五が字余りになっています。あと「ワルツ」、、、が抽象的ですので、何故、「石坂様」がワルツと感じたかを具体的に詠まれとよろしいかと。不出来ですが字余りを解消して、提案句を作ってみました。
「散りゆくに紋白蝶のひらひらと」少しでもご参考になれば。

点数: 0

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ