俳句添削道場(投句と批評)
土谷海郷さんのランク: 師匠39段 合計点: 234

土谷海郷さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

しるこ缶すする寒夜の警備員

回答数 : 11

投稿日時:

風を呼び風となりゆく枯葉かな

回答数 : 7

投稿日時:

三島忌の潮騒かすか無人駅

回答数 : 6

投稿日時:

晩秋の古書に煙草の香のほのと

回答数 : 7

投稿日時:

日向ぼこ雨の予兆のにほひかな

回答数 : 4

投稿日時:

土谷海郷さんの添削

「気は二十歳恩師の耳の遠くなり」の批評

添削した俳句: 気は二十歳恩師の耳の遠くなり

かこさんこんにちは。
拙句の添削と励ましのお言葉ありがとうございます。
ご指摘を受けるまで、動きを表す言葉が3つ入っていることに気づきませんでした。
もっと勉強します。

御句
恩師を慕う気持ちが表れていると思います。
無季なのは狙ってですか?
季語を入れるにしても、春の季語は大抵希望に満ちているため入れにくいですね。

・冬果てて恩師の耳の遠くなり

こんな感じはいかがでしょう。
さすがに「果てる」は言いすぎでしたかね。
季語選びは苦手です汗

またよろしくお願いします。

点数: 1

「四方より足突き出され炬燵猫」の批評

添削した俳句: 四方より足突き出され炬燵猫

伊勢史朗さんこんにちは。
拙句へのアドバイスと添削、さらに励ましのお言葉ありがとうございます。
確かに今思えば、季語選びが安直だったと反省しております。

私の家には現在、猫が六匹います。
といっても正式に飼っているのは三匹で、もう三匹は野良猫を保護している状態です。
せっかく保護猫のために部屋を整えたのですが、いかんせん凶暴なもので、元から飼っている猫と会わせられない状態です。
なので、このまま飼うかどうか迷っています。

話が大分逸れてしまいました汗
うちには炬燵がないため、炬燵猫を見ることができませんが、そのかわり布団の中に入ってくるのが可愛いです。
猫専用炬燵。。。次の冬に買ってみようかな(笑)

またよろしくお願いします。

点数: 1

「春の雪すすむ南岸低気圧」の批評

添削した俳句: 春の雪すすむ南岸低気圧

めでかやさんこんにちは。
前回の句に引き続き、激励のお言葉と素敵な返句ありがとうございます。

御句
南岸低気圧という長い名詞を取り込んだのは見事です。
私も以前、「雲仙普賢岳」や「ラッキーストライク」という長い名詞を取り込んだことがあります。
また、「すすむ」というところに臨場感があっていいですね。
ただ、春の雪がすすむのか、南岸低気圧がすすむのかが少しわかりづらい気がします。
語順を変えて「すすむ」を最後に持ってくるか、「春雪を運ぶ」にしても良いかもしれません。

またよろしくお願いします。

点数: 0

「二の午やスーツは晴れ着か仕事着か」の批評

添削した俳句: 二の午やスーツは晴れ着か仕事着か

イサクさんこんにちは。
拙句への添削と励ましのお言葉ありがとうございました。

御句
中八ですが、中と下の語尾を「か」で揃えたことでリズムを生みだしていると思います。
めでかやさんの出された添削例が結構好きです。
余談ですが、一時期スーツを普段着にしていたことがありました。

またよろしくお願いします。

点数: 1

「南天葉あをくなりしや春の雨」の批評

添削した俳句: 南天葉あをくなりしや春の雨

再訪です。

「あを」で合ってましたね。
記憶違いでした。失礼しました。

転職の件、温かいお言葉とアドバイスありがとうございます。
勇気をもらいました。がんばります。

点数: 1

土谷海郷さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ