俳句添削道場(投句と批評)
なおさんのランク: 師匠2678段 合計点: 8,153

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

街道に名残の雪の消え残り

回答数 : 9

投稿日時:

うららかやカゴに特売品の山

回答数 : 25

投稿日時:

朝食にパンのよく出る春休み

回答数 : 23

投稿日時:

四分咲きの梅満開の人出かな

回答数 : 19

投稿日時:

連休の計画を練る春炬燵

回答数 : 22

投稿日時:

なおさんの添削

「春月夜好きな人みな死んじゃった」の批評

添削した俳句: 春月夜好きな人みな死んじゃった

めいさん、こんにちは。
再々訪です。
私も、めいさんの好きな俳優さんとか、歌手とかお知り合いとかが続けて亡くなったことをお詠みだろうとは思っていましたよ。

私もそうです。しかし、それはそういう年回りなのだろうと思っています。だって、私がいいなぁと思う人はこぞって私より年上ですので、みんないい年齢ですから。
幸い、私は最近では私より若い人の死には直面していませんが、被災地などでは、大勢の方々がたいそうつらい思いをなさったでしょうね。お気の毒です。

めいさんの句ですが、少し読み替えてみますと、お気持ちが通じやすくなるのではと思いました。
例えば、

・好きな人次々逝きて春月夜
・また一人推しの召されし春月夜
・続くなぁ彼も鬼籍に春月夜

「みんな」より「続けて」とか「次々と」みたいなニュアンスではいかがかと思いました。
よろしくお願いします。

点数: 1

「ビーフオアチキン覚えて目刺焼く」の批評

添削した俳句: ビーフオアチキン覚えて目刺焼く

慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。面白いところに目をつけましたねー。

・ビーフオアチキン覚えて木の芽和え

目刺もいいですけど!
ちなみに、私の場合はミートオアフィッシュでした(笑)。

点数: 1

「通勤の父に送られ入社式」の批評

添削した俳句: 通勤の父に送られ入社式

るるさん、こんにちは。
御句拝読しました。すでに皆さんから出ていますが、「送られ」、ですと、やはりお父さんが車で入社式の会場まで乗せて送ってくれたように読めます。
ここは電車感を出した方がいいですね。

・父と乗る通勤電車入社式

「入社式」は、私の歳時記にも出ていません。ただ、私はいつもそうですが、「だからと言って季語ではないとは言わない」というスタンスです。
日本の企業はほとんどが3月決算で4月から新年度ですし、少数派の12月決算企業も、学生の卒業サイクルに合わせて4月に入社式を行いますので、春の季語だとみなしていいのではないでしょうか?
よろしくお願いします。

点数: 1

「入学や金具の光るランドセル」の批評

添削した俳句: 入学や金具の光るランドセル

あらちゃんさん、こんにちは。拙句「名残りの雪の消え残り」にコメントおよびご提案句を有難うございました。ご提案句、いいですね。一句目がいいです。素直ですよね。

御句拝読しました。一年生ですね!
私は金具も光るとは思いますが、もう、ランドセルも含めて、全身が光っているようで…、あ、そういえばかつて、♪ピッカピカの一年生、なんていうコマーシャルがありましたね。あれを思い出したわけではないですが…。

・入学や背中に光るランドセル

よろしくお願いします。

点数: 1

「親の手を一歩離れし新入生」の批評

添削した俳句: 親の手を一歩離れし新入生

ゆきえさん、こんにちは。拙句「名残りの雪の消え残り」にコメント有難うございました。
私は、名残りの雪って、いつまでも名残惜しそうに溶けずに道端に残っている雪のことを言うと思い、消え残りと被りますかなんてお尋ねしましたが、そうだ、名残りの雪は、歌にもあるように、季節外れの春になって降る雪のことですね。だから消え残っていてもいいんだ!

とは言え、やはり、重複感はありますね。
少し考えてみます。有難うございました!

点数: 1

なおさんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ