ノベル道場/小説の批評をし合おう!

RogueUnion. (No: 1)

スレ主 垂氷観寒 投稿日時:

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/_novel_view?w=25132182

 バックボーンとしてはまだ目立ちませんが、後々能力戦闘要素(能力で直接攻撃は少なめ)を付け加えたいのですが、今のところの日常シーンで、不自然なところや、おかしい所を知りたいです。
 逆に、強みもあるといいので、些細なことでも長所(になりうるもの)を挙げていただけると幸いです。

あらすじ(プロット)

 能力者が存在して少したった世界で、主人公の熾織は、謎に包まれた転校生の零子に導かれ、ハカセが立ち上げた自治サークル(表ではなんでも屋)に加入する。電学に勉める天才文学少女の詩、フランス人のハーフで毒舌な舞、舞に憧れる窓際族のあいからと共に、それぞれいろんな理由で、様々な能力者と戦うことになる。蘭星高校の自治部との邂逅や、持ち込まれる物事に刺激され、少女たちは成長する。
 そんな日々も長く続かず、とある能力者(過去に接触あり)の力によって、東京には死んだ能力者の成れの果てが出現する。能力を持った全ての人間の感情が渦巻き、混沌と化したそれは、東京を荒らしていく。
 少女たちは、太刀打ちできるのが自身たちだけだとハカセから聞き、無謀な戦いに出る。
 無謀と思われたが、感情を全開にした熾織が覚醒し、混沌を倒し、世界からは能力が消え、元の世界に戻る。

目的:趣味で書く

要望:欠点の指摘歓迎!

この小説を批評する!

RogueUnion.の批評 (No: 2)

投稿者 水無月彩椰 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

そっふぃさんの小説を全話読ませていただきました。その上で、感想を述べさせて頂きます。
『欠点の指摘歓迎』を見た上での発言。 失礼だとは思いますが、ご了承くださいまし。

──端的に言うと、面白いの一言に尽きます。まだ能力者としての戦闘描写は出ていないものの、日常の中に非日常がある。それは気に入りました。

地の文に関しても、特に直す点は無いかと。スラスラと頭に入ってきましたし、建物の描写も容易に出来ました。めっちゃ綺麗ですね。近代的な建物は好きです。(笑)

……あれ、長所しか言ってない。すみません。m(_ _)m
どうやら私は批評をするのに向いてないようです。褒めて伸ばす派らしいです。

これからの執筆活動も頑張ってください。応援してます!

良かった要素

ストーリー 文章

小説投稿先URL

https://estar.jp/_novel_view?w=25132182
(別タブが開きます) この小説を批評する!

他の批評依頼

概念使いの刹那氷結(クロノフリーズ)

投稿者 じゃあの 返信数 : 6

投稿日時:

力を入れた点:会話です。なるべく面白く読めるようにしました。後は戦闘です。 不安な点:設定や世界観の違和感。台詞が安っぽくないか。... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4667ff/

パッチワークソウル

投稿者 津蔵坂あけび 返信数 : 1

投稿日時:

力を入れた箇所:主人公、木枯唯の秘密。 どうして、彼は魔女たち(特にナイトウォーカーという人造人間たち)から狙われるのか。 魔法... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9579dg/

旧異世界勇者の子孫達の陰謀と新異世界勇者達‼︎〜召喚されたけど?…〜

投稿者 三毛猫ミィーミ♪ 返信数 : 0

投稿日時:

私は皆んなが面白かったと言ってもらえるような小説が書きたいと思っていますが…この作品が皆んなにどのように思われているかと…何処か直し... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8136fg/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:RogueUnion. 投稿者:垂氷観寒

要望:欠点の指摘歓迎!

 バックボーンとしてはまだ目立ちませんが、後々能力戦闘要素(能力で直接攻撃は少なめ)を付け加えたいのですが、今のところの日常シーンで、不自然なところや、おかしい所を知りたいです。
 逆に、強みもあるといいので、些細なことでも長所(になりうるもの)を挙げていただけると幸いです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

口下手でも書ける感想ジェネレーター(協力元)

さんの小説を 話まで読ませていただきました。

特に が良くて、 ました!

欠点を申し上げれば、 ので、ここは改善された方が良いかと思います。

キャラクターは です!

文章は です!

次の話もとても楽しみです。応援しています!

コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ