小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

冴えない俺が創竜の騎士になって、すべての世界を救うまで (No: 1)

スレ主 ベルゼリウス 投稿日時:

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4272dz/

まだまだ10万文字書いてないのですが、品質向上の為、投稿させていただきます。
話の内容としては、『蛇』と呼ばれる男と、世界を創った竜と契約した少年が激突する物語です。
『蛇』は、とても狂気的に竜のことを愛しており、また同時に人類も愛しています。
しかし、今現在の人間たちに憂いており、すべての人類を進化させてしまおうと考えている狂気のマッドサイエンティストです。
主人公は、世界を牛耳る財閥の跡取りながらも、そこから逃げ、平凡な生活を送っています。 しかし、ある夜の晩、ふと訪れた山にて竜と『蛇』が対峙しているところを目撃。 怯えた主人公は逃げ出しますが、『蛇』に捕まり、殺されてしまいます。
ですが、死ぬ間際に竜の姿を見て―――――

というのが、大体のあらすじです。

あらすじと冒頭のところが弱いと感じ、投稿しました。 拙い駄文ではありますが、助言よろしくお願い致します。

プロローグ

 夕方。  夏が近いこの街は、黄金色に染まり、ここ一番と言わんばかりに太陽はさんさんと輝いている。  この街はビルが立… 続き読む
この小説を批評する!

冴えない俺が創竜の騎士になって、すべての世界を救うまでの返信 (No: 2)

投稿者 ヘキサ : 1 No: 1の返信

投稿日時:

とりあえず、あらすじの時点で若干まわりくどい言い方が気になり、プロローグの時点で小説媒体としては微妙なアクションシーンから始まり(ここでちょっと状況把握ができずにつまづいた)、次に主人公らしき彼が生きている頃の描写から始まり(こちらの文章のほうが読みやすくてほっとすると同時に「何故これを最初にやらなかった……」と思った)、そこでいったん読了しました。

率直に言うと、あのプロローグはアニメーション的かなーと。
できれば主人公が心臓を抉り出されるとこらへんからスタートしたほうがいいんでないのか、という気がしました。

良かった要素

設定

冴えない俺が創竜の騎士になって、すべての世界を救うまでの返信の返信 (No: 3)

スレ主 ベルゼリウス : 0 No: 2の返信

投稿日時:

批評ありがとうございます!
やはり、プロローグがくどいですか......本編一話目からの方が、状況把握しやすいですかね?
hexa様の言う通り、プロローグ部分を削ってみます。

冴えない俺が創竜の騎士になって、すべての世界を救うまでの返信の返信の返信 (No: 4)

投稿者 ヘキサ : 1 No: 3の返信

投稿日時:

うーん、私はどっちかっていうと先に完結を目指す派なので、止まるくらいなら完結させてから考えてもいいよと思ってしまうんですが。でもベルゼリウスさんは他に完結させた作があるんですね……。

とりあえず、小説媒体では時点移動は悪手に入るんですが、解説すると長くなるのでこのサイトの時点移動に関するトピックを少し眺めてきてはどうでしょうか。

あと、漫画・アニメ・映画などの映像媒体と違ってアクションシーンで引きつけようとするのは小説では向いてない。だから「心臓を抉り出すところから」と例に挙げたように、「え?!これからどうなっちゃうの?!」という、ストーリーとして気になるところからはじめる、ほうが読者の興味を引くと思う。
でも前述したように時点移動は控えたほうがいいので、その前の日常生活も長すぎないほうがいい気がしている。

昨今の異世界転移・転生で「死んだところから」「転移したところから」スタートが多いように、読者は退屈な日常生活とかすっ飛ばしてさっさと本題に入ってほしいと思ってたりするから。
その日常生活のシーンでどうしてもはずせない伏線があれば別ですけどね。そこだけおさえてなるべく非日常の入り口のはじめから書く、がおすすめかも。

冴えない俺が創竜の騎士になって、すべての世界を救うまでの返信 (No: 6)

投稿者 黎鴉 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

初めまして。黎鴉と申すものです。
プロローグ、読みました。
いかんせん批評をあまりしないものなので期待はしないでください(汗

呼んだ結論は面白かったです。
ちょっと続きが気になるなーと思いました。
文章もリズムよく、読めました、もう少し地の文の厚みがあってもいいかなーとも思います。
それから、悪魔さんと主人公の話あいも楽しかったです。
設定も分かる部分は面白いと思いましたし良いと思います。
ただ、ビルと書かれていただけでビルの存在する異世界なのか、現実世界なのかちょっと判断しにくかったです。
説明不足ですいません、もう少し周りの描写を入れると良いかも。

それからあらすじを読んでプロローグを読んだ時ちょっと、ん? となりました。
あらすじはプロローグにつながるよう書いたほうが良いかもですね。

それではお目汚し失礼しました。
黎鴉でした。

良かった要素

ストーリー 文章

小説投稿先URL

https://ncode.syosetu.com/n4272dz/
(別タブが開きます) この小説を批評する!

他の批評依頼

平凡サラリーマンの絶対帰還行動録〜異世界生活の始まりはサバイバルから〜

投稿者 JIRO 返信数 : 12

投稿日時:

批評・感想相談の方でもお世話になっております。JIROと申します。 こちらはタイトル&プロローグ特化のようなので、こちらに... 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4274en/

▼おすすめ小説!

調律奏は幸せを唄いたい〜異世界で恋愛と復讐は両立できますか?〜

投稿者 篠宮ソラ 返信数 : 3

投稿日時:

初めまして、篠宮ソラと申します。今作のテーマとして「悪事を働いた者には報いを受ける」を重点に置いた主人公を幸せにする為にはどうすれば... 続きを読む >>

藍馬夕彦の魔境探検

投稿者 ロムorz 返信数 : 4

投稿日時:

はじめまして。ロムorzというペンネームで創作活動をしている者です。 この度は初めてWEB小説に連載を投稿したものの、 自分で読... 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330651114306198

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:冴えない俺が創竜の騎士になって、すべての世界を救うまで 投稿者: ベルゼリウス

まだまだ10万文字書いてないのですが、品質向上の為、投稿させていただきます。 話の内容としては、『蛇』と呼ばれる男と、… 続き読む
コメントは4500文字以内。
良かった要素(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ