手作りの素顔のやうな夫婦びな
回答者 よし造
拙句雛の句・・ありがとうございます。雛は「ひいな」と読ませたかったのです。
御句・・句意が分からなかったのでコメントしませんでしたが、皆さんの考えを聞いて私なりの解釈ができました。飾らずに並ぶは手製の雛を形容しているということです。
間違っているかもしれませんが、もし正しければ、私流に分かりやすい句にすると掲句になりました。いかがでしょう。
点数: 0
添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 よし造
拙句雛の句・・ありがとうございます。雛は「ひいな」と読ませたかったのです。
御句・・句意が分からなかったのでコメントしませんでしたが、皆さんの考えを聞いて私なりの解釈ができました。飾らずに並ぶは手製の雛を形容しているということです。
間違っているかもしれませんが、もし正しければ、私流に分かりやすい句にすると掲句になりました。いかがでしょう。
点数: 0
添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 登盛満
こんにちは。波の句の添削いただきありがとうございました。中七下五の寄せ返す波の表現、ノートに何行も書き換えて悩みました。波引かぬ間にまた寄せて、なかなか思いつきませんでした。なるほどです。
御句の、飾らずにならぶは、飾ったわけではなくて並べてみただけです。のような事なのでしょうか? 並べるとまつるは重なりませんでしょうか? 良く読み取れなくてすみません。
点数: 1
添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 翔子
イサク様
手製の雛人形、良いですね。私も作りたいですが、娘が何と言うか?娘の機嫌もとってしまう駄目母、駄目婆でして💦やはり雛人形は来年買うでしょう。
点数: 1
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋沙美 洋
イサクさん、こんにちは。
御句読ませて頂きました。
初読で何の事を言っているのか分からず、一晩置いて考えてみました…が、結局句意が掴めないままです。
「飾らずに並ぶ」までは何となく理解出来ました。手作りの雛人形たちが、部屋に飾られる事なく、押し入れかどこかにひっそり並んでいる光景?自信はありませんが。
「雛まつる」が僕の中で難敵です。漢字に直すと「奉る」でしょうか。日の目を浴びずに並んでいる雛たちをまつるとは、一体どういう事なのか?
最終的には、「然るべき所に飾られない雛たちへ向ける憐れみの視線」を詠んだ句かなあと強引に解釈しました。自信は全くありません。
自句自解を嫌う気持ちは分かりますが、僕の読解力向上の為にも、よろしければ句意を教えて頂きたいです。
気になって夜しか眠れません。
点数: 0
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 登盛満
御句の読み方を、その後もずっと考えておりましたところ、「飾らずに」は家にある本当の?雛人形のことで、玄関とかちょっとしたコーナーなどに手製のお雛様を並べている。のようなことでしょうか?「まつる」に心情が込められていると言うことなのかなあと、読むに至りましたが、作句初心者ですみません。
点数: 0
添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ちょっと難しいかも?
きちんと順に読んでもらえば日本語通りのはず・・・
三月の句にご意見ありがとうございました。シンプルな句で、人によって悩まれるとは思いませんでした。自己解説は好きではないので、はしりだけ。
「人の流れ」自体はみなさんが普段使うとおりの意味です。季語の力で少し拡大した意味を想像できるように、というのを狙っています。