俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

靖国祭肩書き好きな日本人

作者 腹井壮  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

どうも皆様、こんばんわ。いつも貴重な御意見・添削を頂き有り難うございます。

私も社会風刺的な句を詠んでみました。というかただ発表していなかった句です。
靖国神社への公式参拝したがる政治家をネタにしてみました。生きているうちにしか通用しない「なんとか大臣」やら「国会議員」などの肩書なんぞ亡くなった方に通用しないのなあ。本当に日本人は肩書に弱いなあ。素直に個人で参拝すりゃいいのになどと思って詠んだ句です。靖国神社は軍隊時代の階級に関係なく平等に戦争で亡くなった方を祀っているそうなので肩書をぶら下げなきゃ参拝出来ない連中はなんだか滑稽でもあります。
原句だけではこちら意図は伝わらないと思いますが御意見や添削をお待ちしております。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

山の尾の不貞なる志の桜里かな

回答者 三日酔いの防人

腹胃壮様、拙句へのご添削誠にありがとうございました。『ペグ打ちつける』思わず甲高い音が聞こえきそうですね。靖国祭の句とても面白いと感じました。今の日本の政治、与野党ともにパッとしないですね。ちょうどお昼のワイドショーを見ておりますと、私の大嫌いな女性議員が出ていたので、私も皮肉って作ってみました。
ヤマノオノフテイナルシノオウリカナ
と読んでください。山の尾に逢瀬を楽しむ隠れ家があり、桜が満開で桜の里のようだと詠みました。

点数: 1

添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>

「靖国祭肩書き好きな日本人」の批評

回答者 森 教安

腹胃壮さん、添削ありがとうございました。
確かに原句は少し気合が入りすぎているかもしれません。添削後はそれがなくスムーズさが感じられます。少し変えると感じが変わるものですね。ありがとございました。

点数: 1

添削のお礼として、森 教安さんの俳句の感想を書いてください >>

「靖国祭肩書き好きな日本人」の批評

回答者 白井百合子

腹胃壮さんこんにちは。
コメント添削ありがとうございます。
師匠はお元気ですか?
夫が入院して私は病室で退屈しています。
春は体調を悪くすることが多いので気をつけてくださいね‼

点数: 1

添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>

「靖国祭肩書き好きな日本人」の批評

回答者 雪柳

有難うございます、拙い句で恥ずかしいのですが頑張ります。「残す」ほうが航跡か印象的になると思いました。有難うございました。

点数: 1

添削のお礼として、雪柳さんの俳句の感想を書いてください >>

「靖国祭肩書き好きな日本人」の批評

回答者 白井百合子

腹胃壮さんこんばんは。
コメントありがとうございます。
小さな夢のなかは内緒です。
指切りは内緒のはなししゃぼん玉
にしょうかな?
なんていけませんか?

点数: 0

添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

山笑ふ発破の響き谷に沿ひ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

ありがたや今日も今日とて布団敷く

作者名 独楽爺 回答数 : 13

投稿日時:

帰り道雨降る中の赤紅葉

作者名 きなこもち 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『靖国祭肩書き好きな日本人』 作者: 腹井壮
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ