冬の蝶ひなた求めて漂ひて
回答者 イサク
こんばんは。
そうりさんの句はいつも素直で読みやすいです。
「彷徨う」が俗っぽい言い回しに感じるので、そこに手を加えて音調を整えて見ました。いかがでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 そうり 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。
そうりさんの句はいつも素直で読みやすいです。
「彷徨う」が俗っぽい言い回しに感じるので、そこに手を加えて音調を整えて見ました。いかがでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 翔子
そうり様
冬の蝶、健気ですね。彷徨うのも、哀れというか何と云うか…。日を浴びて元気を取り戻して欲しいですね💦それから恥ずかしとの句の添削、ありがとうございます☺️✨自分と未来は変えられる肝に銘じます。ありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋沙美 洋
そうりさん、こんにちは。
御句読ませて頂きました。
冬の蝶の儚さを表現しようとする気概は好きです。
が、「捜す」「彷徨う」近しい二つの語が並んでいるのは少し勿体ないかなーと。
全体の構成もやや散文味を感じたので、語句と語順に少し手を加えて
「当てのなき日なたを求め冬の蝶」
くらいで、いかがでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
元気なく、ゆらゆらと、、、。