「一日の終ひと許り髪洗ふ」の批評
回答者 04422
いろいろとご熱心に調べていただき感謝しています。僕も注意して努力していきます。
宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 三男 投稿日
回答者 04422
いろいろとご熱心に調べていただき感謝しています。僕も注意して努力していきます。
宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
こんにちは!
ちょっと仮眠を取りました。一日の仕事終えたら思い切りシャワーを浴びて一日の疲れを洗い流しましょう。髪だけでなくて……。すっきりさせたつもりですが。どうでしょうか?
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
再度お邪魔します。ひと風呂浴びてすっきりしました。申し訳ございません。
昔の長い髪の毛汗と埃で夏は髪を洗う事が何よりの身だしなみ。そして、整えている姿は妙に艶っぽい。こんな素晴らしい髪洗うの季語を見落として勝手な解釈してしまい申し訳ございません。「あすといふ言葉は楽し髪洗ふ」楽しい句を見つけました。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
汗をかいた後のお風呂やシャワーは、身も心もさっぱりするのでしょうね。
きょうも一日お疲れさまでしたとばかり、就寝前の髪洗いを日課にしている人がいます。
いちじつのしまいとばかり髪洗う