俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

見舞ひたる九階の部屋避暑ごこち

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

子の見舞いに行ったら快適そうだった。

最新の添削

「見舞ひたる九階の部屋避暑ごこち」の批評

回答者 かこ

失礼致しました。
コメントを見ておりませんでした。
お子様のお見舞いですね。
早く良くなられます様に。🙇‍♀️

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「見舞ひたる九階の部屋避暑ごこち」の批評

回答者 三男

句の評価:
★★★★★

久田しげき様
こちらは四時半現在でまだ34度と高どまりしています。
作品を拝見いたし、風が相変わらず吹いているので上層階を見あげたところ、窓を開けている部屋がいくつも目に入りました。
エアコンより自然の風で涼めるのが一番なのかも知れません。
失礼いたします。

点数: 0

添削のお礼として、三男さんの俳句の感想を書いてください >>

九階の友に優しき夏の風

回答者 かこ

句の評価:
★★★★★

病気のお友達をお見舞いされたのですね。お優しいですね。😃
見舞いに行った九階の部屋が避暑地の様でしたという文そのままで、全体的に説明的かなと思って変えてみました。優しきで療養中がほのめかせているでしょうか。

点数: 0

添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

限りあるいのち燃やして夕焼かな

作者名 ヒッチ俳句 回答数 : 8

投稿日時:

たゆたうと紙ひこうきや春の蠅

作者名 そうり 回答数 : 4

投稿日時:

並ぶべしうどん五杯の秋日和

作者名 白井百合子 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『見舞ひたる九階の部屋避暑ごこち』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ