願うほど七夕竹はしなりけり
作者 豆柴 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
願うほど七夕竹のしなりけり
回答者 かこ
映像の浮かぶ句ですね。
はよりのの方がいいと思うのですがどうでしょうか。
南イタリアに行った時、ショッピングモールのクリスマスツリーに短冊が沢山つってあって、古今東西人のする事は同じだなと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
「願うほど七夕竹はしなりけり」の批評
回答者 いなだはまち
豆柴さま
よろしくお願いいたします。
確かに、淡い期待はあったかなと思いますが、男(父親)の身勝手ですね。
クリスマスもイヴが盛り上がりますし、無事初めての子が産まれたときの感動は、忘れられないですね。
二男三男は、なぜか記憶が曖昧になっています。😅
記憶とは不思議なものです。
では、また俳句で。🙇
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
いつもありがとうございます
短冊や飾りで七夕竹は柔らかくしなります