俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

玄関の足跡光る春の泥

作者 かぬまっこ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

おはようございます👋😃☀今一つしっくりこないのですが…。

最新の添削

玄関の輝る足跡春の泥

回答者 腹井壮

かぬまっこさん、こんにちわ。

「春の泥」と「靴」の句の類想はたくさんありますが「玄関」という具体的な位置情報と「光」という視覚情報まで気を配るあたりはさすがです。語順も的確だと思います。ちゃんと種明かしは最後にしています。でもいい所がこんなに多いのにパッとしないのはハッキリした切れがないからです(どこで切れているかも含めて)。中七で切る場合は切れ字の「や」を使うか体言で止めるパターンが便利です。

点数: 1

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

鎮魂の碑に舞ひきたる夏の蝶

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

南北の畝のまつすぐ葱畑

作者名 竜虎 回答数 : 7

投稿日時:

河豚食ふて子の奮発と知りにけり

作者名 回答数 : 45

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『玄関の足跡光る春の泥』 作者: かぬまっこ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ