俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

魅入られて春三日月に佇めり

作者 松崎文哉  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

昨晩、西の空に三日月が見えました。その三日月なのに満月のような明るい黄色い、妖艶な美しさを醸し出している情景に、思わず立ち止まりしばし眺めた。

最新の添削

「魅入られて春三日月に佇めり」の批評

回答者 そうり

松崎文哉さま
こんにちわ。昨日の月、見事だったのですね。御句、情景は伝わりますが、何故、「魅入られた」のか、何故「佇んだ」のかを詠めば、句の精度が上がるかと存じます。不出来ですが提案句を作りました。「どっしりと春の三日月佇めり」、、、お粗末です。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

風薫る四辻道を通り行く

作者名 佐渡 回答数 : 7

投稿日時:

よしそこだ嘘飛び交うや西瓜割り

作者名 めでかや 回答数 : 3

投稿日時:

乗せたはずミラーに映る黄泉の国

作者名 ロミ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『魅入られて春三日月に佇めり』 作者: 松崎文哉
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ