堀籠さま
回答者 いなだはまち
拙句へのコメントありがとうございます。
梅の木の句は、梅は花の色で、白梅・紅梅ではなく、枝を切った色で見分けるという
ことを説明しました。😅
クリオネは、似てるなぁ~と思いましたので、連想をそのまま説明しました。😅
御句へのコメントや添削がなく、申し訳ございません。😅
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 翔子 投稿日
回答者 いなだはまち
拙句へのコメントありがとうございます。
梅の木の句は、梅は花の色で、白梅・紅梅ではなく、枝を切った色で見分けるという
ことを説明しました。😅
クリオネは、似てるなぁ~と思いましたので、連想をそのまま説明しました。😅
御句へのコメントや添削がなく、申し訳ございません。😅
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 そうり
堀籠美雪さま
松任谷由美作曲の歌でしょうか?なんとなく分るような、、分らないような、、、。映像が無いので読者には伝わりづらいかもしれませんね。不出来ですが提案句を作ってみました。「遅咲きの蒲公英ダンデライオンか」句意に沿ってないかもしれません。
点数: 1
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
皆様いつもありがとうございます。意味不明の句。ただ単に原田知世が好きなだけか?暫くお休みします。