俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

仏塔めく姫踊子草犇めきて

作者 根津C太  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

たまに「この植物、昔から見ているけど名前がわからない」ってことが良くあります。
今日見たそれは、シソみたいな葉っぱである事をヒントに調べました。

犇めく姫踊子草が、まるで数多の五重塔に見えました。まるで仏陀に敬愛しているかに。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「仏塔めく姫踊子草犇めきて」の批評

回答者 宮本宏之

句の評価:
★★★★★

田沢様、はじめまして。
ヒメオドリコソウを画像で確認しました。あそこから仏塔を引き出してくることに感服しました。『仏塔めく』とは聞いたことのない表現ですがカッコイイですね!

点数: 1

添削のお礼として、宮本宏之さんの俳句の感想を書いてください >>

「仏塔めく姫踊子草犇めきて」の批評

回答者 そうり

句の評価:
★★★★★

田沢正樹さま
こんにちわ。景がすぐ浮かびました。よく似た花で仏座という花もあるそうですね。字余り解消した提案句を作って見ました。
「仏塔めきて揺る姫踊子草」、、、句意に沿ってなければスイマセン。

点数: 1

添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>

姫踊子草仏塔の如ひしめきて

回答者 かこ

句の評価:
★★★★★

仏塔に例えたのが素晴らしいと思いました。
でも、めくのリフレインはあまり良くないきがします。犇くは面白い字でつかってみたいですが、漢字が多くなりすぎるのでひらがなにしてみました。

点数: 1

添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

元旦や参道けやき続きをり

作者名 佐渡 回答数 : 6

投稿日時:

O君と連呼し臨む初枕

作者名 根津C太 回答数 : 0

投稿日時:

杉の山ぽつんぽつんと秋の色

作者名 菊花 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『仏塔めく姫踊子草犇めきて』 作者: 根津C太
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ