天からか祠の中へ飛花落花
回答者 いなだはまち
遠藤さま
上五、天からの~~かな、ですと、かなが?の意味に取られ、詠嘆でなくなります。
俳句は、助詞一つで読みが大きく変わりますので、気をつけたいです。
提案句は、上五に?を置いてみました。
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 遠藤 拓治 投稿日
回答者 いなだはまち
遠藤さま
上五、天からの~~かな、ですと、かなが?の意味に取られ、詠嘆でなくなります。
俳句は、助詞一つで読みが大きく変わりますので、気をつけたいです。
提案句は、上五に?を置いてみました。
点数: 0
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 そうり
遠藤拓治さま
はじめまして。私の読解力の無さか、「上五」が良く理解できませんでした。視点を変えて提案句を作ってみました。「風に乗り祠に向かう飛花落花」少しでもご参考になれば。
点数: 0
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
名前間違えました「沿道」てせはなくて「遠藤」です