俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

空へなげ卒業証書の花吹雪

作者 和己  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

卒業式、校庭の桜の木の下で卒業証書を空へ投げた様子をよんだ句

12歳 男子

最新の添削

空へ投げる卒業証書花吹雪

回答者 かこ

気持ちの伝わる良い句だと思います。
ただ少し変えた方がいいと思う所があります。
上五は少し字余りになりますが、投げるにした方が意味の繋がりが良くなると思います。
卒業証書のあとは切れをいれて、字余りの回避をします。卒業証書の花吹雪とすると卒業証書を細かくちぎって花吹雪を作った様になってしまうのでそれを回避する意味合いもあります。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

モフモフのふとん恋しい秋の朝

作者名 若草あやめ 回答数 : 3

投稿日時:

何もかも弥生末日の塩辛き

作者名 ささゆみ 回答数 : 1

投稿日時:

逆上がり炎天へ飛び込むやうに

作者名 はや 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『空へなげ卒業証書の花吹雪』 作者: 和己
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ