啓蟄や絶賛巣篭もり実施中
作者 かこ 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「啓蟄や絶賛巣篭もり実施中」の批評
回答者 そうり
かこ様
またまた失礼します。最初の印象は、私の読解力の無さから????でした。よし!じっくり詠ませて頂こう、、、。「啓蟄」・・春の季語→本日→虫、生き物が這い出す 「絶賛」・・褒め称える→流布 「巣篭り」・・鳥の巣→春の季語、また? 「実施中」現在行われている。、、、あえて「巣篭り」という春の季語を二度つかっているのは
比喩か? 巣から出れない・出ない→家から出ない!!!!!やっとわかった!
「コロナ」も「感染症」も出さず現在の時事問題を詠むなんてスゴすぎる!「脱帽」です。(凡人句)啓蟄の人消える街コロナ菌、、、お粗末様です。
点数: 2
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
虫は出れるが人は出れないという。
お目汚しでごめんなさい🙇♀️