俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

軒下や薪高くして冬構

作者 04422  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

寒くなります。来週はひょっとしたら今日の日の霜降がありそうです。
冬の準備エアコンクリーニング・掘り炬燵の準備。土・日天気良さそうで用意します。
リッチマン宅で少し離れてある家では薪ストーブか暖炉(ペチカ)で暖を取ります。
「高く積み」としませんでしたが。

最新の添削

小春日や師と仰ぐ人居ての僕ー作ー千日草様

回答者 丼上秋葵

こんにちは!
挨拶もそこそこに、おくらです。

恐縮ながら御句「小春日」の句に感想を述べさせていただきます。

【詠み手に先生と慕う方がいらっしゃり、その方のお陰で、辛く厳しい冬の中にも、小春日のような暖かさが感じられる】といった句意と受け止めましたが、いかがでしょうか? 詠み手の思いを「小春日」に託した、温かな句だと思います!

ですが、中七座五が情景描写としては弱い点、及び、句意が先走り過ぎて、読み手の想像力をさしはさむ余地がほとんどなくなってしまっている点は改善すべき箇所だと思います💦

それを踏まえて、

◆小春日や師と歩みゆく登山道

としてみたのですが、いかかでしょうか? 千日草様は登山がご趣味だということで、その点でも情景が思い浮かべ易いのではないかと思います。何事も上を目指すのは辛く険しいこともありますが、一緒に苦楽を分かち合える仲間がいるのは、とても頼もしいことですよね!

少しでもご参考になれば、幸いです。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、丼上秋葵さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

軒下の猫は退去や冬構

回答者 丼上秋葵

句の評価:
★★★★★

おはようございます!
動物大好き、おくらです。

恐縮ながら、御句に感想を述べさせていただきます。

悠様の仰る通りですね💦「冬構」で「薪」を沢山準備するのは、「薪」で暖をとっている読み手の方達からすれば当たり前のことです。目の前の対象を感覚的に捉え、そのまま率直に詠んでしまうのは、千日草様の長所であり短所でもあると思います💦

◆軒下の猫は退去や冬構

「退去」とは〈本人 の意思に反して立ち退くこと〉を示す言葉です。拙句は〈これから、寒い冬がやってくるのに、なんで猫は軒下を出ていったのだろう?〉という疑問を提示しています。その答えの一つとして〈家主に追い出された〉。それは何故か?〈家主が「薪」を積むスペースを確保するため〉と想像することができます。もちろん、猫が出ていった理由は他にも考えられるかも知れません。そこは読み手の解釈に委ねています。

また拙句は、家主の人間は「冬構」ができるけど、追い出された猫は当面できなくなってしまったという対比にもなっています。我ながら可哀想な句を詠んでしまいました💦「退去」させられた「猫」が安住の地を見つけられることを切に願います。

少しでもご参考になれば、幸いです。

点数: 1

添削のお礼として、丼上秋葵さんの俳句の感想を書いてください >>

鉢物の出窓を飾る冬構ー作ー千日草様

回答者 丼上秋葵

句の評価:
★★★★★

こんばんは!
呼ばれて飛び出て、おくらです。

拙句「菖蒲」の句意は多少なりとも届きましたでしょうか? 
いつもお世話になりまして、心より感謝しております。

恐縮ながら、御句「鉢物」の句に感想を述べさせていただきますね。

うーん…💦まだ、弱い気がしますね💦
私自身はあまり鉢物の植物を育てたことがないので、間違っていたら申し訳ございません。句意としては〈寒さで植物が枯れないように〉もしくは〈雪に押し潰されないように〉「鉢物」を「出窓」に持ってきた、ということですよね? その行為自体はやはり「冬構」の一部であり、〈鉢物を出窓に〉という行為と「冬構」の因果関係が分かりやすすぎる気がしました。こういった分かりやすい因果関係は詩歌の世界では特に嫌われるそうです。私の一部の作句(例「歩きスマホ」の句)も、あまり人のことを言えたものではないのですが💦

ただ、「飾る」という前向きな言葉を用いて、「鉢物」を「出窓にしまひ」とか「出窓に入れて」とか、直接的な表現にしなかったことには努力の跡が垣間見れます。

主役になる季語とは一見何の関係も無いような言葉を挟み込むとそういった単調さを回避し易くなるかと思います!

(例)「薪」←「猫」→「冬構」

次の揚句を楽しみにしております!
少しでもご参考になれば、幸いです。

点数: 1

添削のお礼として、丼上秋葵さんの俳句の感想を書いてください >>

「軒下や薪高くして冬構」の批評

回答者 鳥越暁

句の評価:
★★★★★

おはようございます。
映像は浮かびますよ。ですが、やっぱり只事感がありますね。
少しご提案するとしたら、
・冬構もう一段と薪を積み
ではいかがでしょうか。
狙いとしては「積む」ということで「動き」を出しました。冬構の忙しさが表現できるのでは?

拙句にいつも暖かいコメントをありがとうございます。励みになっております♪

点数: 1

添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

デジタルも思いを込めた年賀状

作者名 友也 回答数 : 1

投稿日時:

枝垂梅鼻の高さにあれば寄る

作者名 かぬまっこ 回答数 : 4

投稿日時:

炎天や母に感謝の誕生日

作者名 なおじい 回答数 : 14

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『軒下や薪高くして冬構』 作者: 04422
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ