俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

御先祖に倣ふを習ひ盆支度

作者 いなだはまち  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ちょいご無沙汰でございます。
偉そうなことを申しまして、顰蹙を買いましたが、皆様の教えを乞い、改めて句力向上を目指したく存じます。
厳しいご指摘は、覚悟の上でございます。
因みに、掲句は「俳句生活」に投句したものです。
人様の句を添削できるレベルでないことは痛感しておりますので、お礼と感想程度の
返事になりますが、何卒宜しくお願い申し上げます。(礼)

最新の添削

御先祖に我重ねたる盆支度

回答者 和光

おはようございます。がに股俳句やらかしましたね😅掲句は個人的には「倣ふを習ひ」自分のルーツで有る先祖の事を考えながら必然的に今の我が存在する意味を考えるに捉えました。平たく言うと「時間経過の過程での我のルーツ」となりますか。この場合は上と下が近い方が我が強調されると思います。添削しませんが句意を頂いて私なりのスタンスでコメントしています。一応私なりに詠んでみました。意見交換の場なのでご自由にどうぞ☺俳句ポストはまだまだ課題山積です🌅

点数: 2

添削のお礼として、和光さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「御先祖に倣ふを習ひ盆支度」の批評

回答者 ハオニー

おひさしぶりです
映像化を完全に諦めたのか、怠ったのかは聞きません
それっぽく見える俳句かもしれませんが、私は虚ろと感じます

「ならう」で韻を踏もうにも半端、盆仕度と御先祖は近いです
歴史的仮名遣いにした理由を察することが出来ることだけが高評価です

「倣うを習う」とは字面通りならば、「真似を定着させる」という意味なのでしょう
しかし、「習う」には「倣う」の意味合いは入っています
敢えて重ねる意図に疑問はあります

雰囲気だけの俳句より、共感狙いの方がいいでしょう?
独り身や本家に倣ひ盆仕度

点数: 4

添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

雛あられ桃色だけをつまみをり

作者名 めい 回答数 : 9

投稿日時:

フレームに潜りて子らも育ちけり

作者名 イサク 回答数 : 4

投稿日時:

空を舞う蜻蛉や庭に叫ぶ子ら

作者名 孫春艶 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『御先祖に倣ふを習ひ盆支度』 作者: いなだはまち
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ