「かなかなとつくつくと秋に入る」の批評
回答者 素一
こんばんは!
何と下品な句が横行しているのでしょうか?情けないです。ある程度の常識も通じないこの添削道場があるのですね。
知らない間に秋の気配。しかし、猛暑日の連続。そんな時にほっとする御句に出会えました。
◆かなかなとつくつくと鳴き秋に入る
一応添削句にしてみました。
点数: 1
添削のお礼として、素一さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 鳥越暁 投稿日
回答者 素一
こんばんは!
何と下品な句が横行しているのでしょうか?情けないです。ある程度の常識も通じないこの添削道場があるのですね。
知らない間に秋の気配。しかし、猛暑日の連続。そんな時にほっとする御句に出会えました。
◆かなかなとつくつくと鳴き秋に入る
一応添削句にしてみました。
点数: 1
添削のお礼として、素一さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 宮武桜子
◇かなかなかなつくつくつくと秋に入る
上五を字余りに中七を七にしました。
◇かなかなかなつくつくつくと秋の声
もありではないでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、宮武桜子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
あっと言う間に季節は移ろいますね