いまはなき乳房にシャワー迸る
作者 たけたけ 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
原句がいいと思います
回答者 ポチ
「明日は亡き」乳房を見ているのが実感ですから。
俳句は必ず只今現在を詠まなければならないとすると、添削
句のようになります。
しかし、長年心に残っているものをそのまま詠むのも良いことだと思います。
感動が一句をなすのに数年かかった、そう思います。
もし話がずれてたらご容赦下さい。
点数: 1
添削のお礼として、ポチさんの俳句の感想を書いてください >>
「いまはなき乳房にシャワー迸る」の批評
回答者 一本勝負の悠
画は八年前にミクシーのネット上の恋人、さくらさんに写メを送り、描いてもらった似顔絵ですよ❤ コメントありがとうございます☀ けど、投句を忘れてますよ😵
点数: 1
添削のお礼として、一本勝負の悠さんの俳句の感想を書いてください >>
「いまはなき乳房にシャワー迸る」の批評
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
原句
明日は亡き乳房にシャワー迸る
吉田様の乳房の句つながりで、少し添削していただきましたが、皆さんのご意見もお伺いできたら嬉しいです。
ひさびさに頭を使いました😹
母が若い頃に乳ガンになり、手術前日、最後に一緒にお風呂に入ったときのことを思い出して詠みました。
私も「明日は亡き」か「今は亡き」か少し迷いましたが、吉田様は迷いなく「今は亡き」を選ばれて、さらにひらがなにされました。
理由はわからないので、自分で考えていますが、今はもうないものにシャワーが迸るのが「詩」なのかな…また、ひらがなにすることで読む速度が遅くなり、噛み締めるように感じられるからかなと思いました。
「俳句は詩だから理解するのではなく、感得するものです。」とおっしゃいますが、私は鈍感で詩心がないのでこうやって分析して納得しないと次に生かせません…。
理屈っぽいと思われるかもしれませんが、ただわからないから知りたいです。
それに、自分とは違う感じ方、見方をする方とは一緒に暮らすことは難しいけれど、どんな風に見えているのかここで聞かせてもらうだけなら…とても楽しいことだと思います。
それがまた、のびのびできたらいいなと思っています。
才能があって、上手な句がすらすら詠めるならここには来ません。
添削でも違う意見でもなんでも皆さんの感じることを教えてください。
これで、最後の投句にします。