引く足の一歩あざやか西瓜割る
回答者 かぬまっこ
またまた、今日は👋😃
散歩をしながら竹内様の句を考えていて思いつきました。
この句はパット見
🔷引き下がる/一歩あざやか/西瓜割る
と捉える人も多いと思います。その誤解をなくすよう
「引く足の」と次に続くように詠むと良いのではないでしょうか?
🔷引く足の一歩あざやか西瓜割る
点数: 3
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 たけたけ 投稿日
回答者 かぬまっこ
またまた、今日は👋😃
散歩をしながら竹内様の句を考えていて思いつきました。
この句はパット見
🔷引き下がる/一歩あざやか/西瓜割る
と捉える人も多いと思います。その誤解をなくすよう
「引く足の」と次に続くように詠むと良いのではないでしょうか?
🔷引く足の一歩あざやか西瓜割る
点数: 3
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
こんにちは!
肺炎大丈夫ですか?
句を読み取る能力がありません。
引き下がるは子供たちの掛け声でしょうか?
「前。前。左。右。一歩下がって」わいわいの掛け声で一歩下がって見事命中。西瓜に見事当たり割れたと捉えました。
竹内様の書き込みで兎に角熱心な態度にただただ敬服するのみです。
しかし、その分私には竹内様の句が難しく理解に苦しむ様になりました。
着々と俳句の極意を極めつつありますね。
お体には気をつけてください。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 三日酔いの防人
竹内様、今日は。お加減はいかがですか?
らしくない句ですね。上五『引き下がる』何が引き下がるのか、通じません。『一歩あざやか』も抽象的です。少し辛口になってしまいましたが、私の様な素人が添削じみたことをすると諸先輩方に怒られますので、感想のみで失礼致します。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃
酔いどれさんのコメントを読んでの投稿です。
私はこの句の切れをこうとらえました。
🔷引き下がる一歩/あざやか西瓜割る
一歩引き下がって降り下ろし鮮やかに西瓜が割れる景色です。
スピード感出て、良い句だと思います。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
西瓜は秋の季語でしたね。
あれ…ない?と夏の歳時記をめくって探してしまいました。
マンションの子供会のみんなが西瓜割りをしているのをベランダから見て詠みました。
来年は参加できるといいな…。