俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

母の日や水子おもひて米を磨ぐ

作者 まちる  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

子に労って貰う母もいるが、自分には居ない母の日。
そして生きる為のご飯の準備。
朝から寺山修司の劇を見て作ってみました。
どうでしょう。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「母の日や水子おもひて米を磨ぐ」の批評

回答者 いなだはまち

ワカシ君一年生です。
お世話様です。

焼酎の句、添削ありがとうございます。
お蔭で景が立ちました。丸みという表現が
いいですね~!
掲句は、デリケートな内容なので、コメント、添削ごめんなさい。(泣)

点数: 1

添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

千両の艶めく謎や君の笑み

作者名 すがりとおる 回答数 : 2

投稿日時:

秋霖や叙事の如くに淡々と

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

土産屋へ鹿の入り来る秋の朝

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『母の日や水子おもひて米を磨ぐ』 作者: まちる
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ