「巣作りの失敗するな燕殿」の批評
回答者 かこ
葱坊主です。
コメントありがとうございました。
嫁グラフィー は最近の流行りで、夫が妻の写真をモデルの様にとってインスタに載せる事です。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 04422 投稿日
回答者 かこ
葱坊主です。
コメントありがとうございました。
嫁グラフィー は最近の流行りで、夫が妻の写真をモデルの様にとってインスタに載せる事です。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
巣作りや失敗するな燕殿
巣作りや。失敗するな燕殿。
呼び掛けで中七下五は繋がっているので三段切れではありません。のだと説明っぽいのでここはやで。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鳥越暁
よい句ですね。
下五の燕殿が強いような気がします。「つばくろめ」とした方が暖かく見守る風情が出る気がいたします。
点数: 1
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
千日草です。いつもお世話になります。久しぶりに徹夜して外に出て見ると玄関の端っこに燕が巣作りをしていました。五年程前とその前下手に作ってひな鳥が生まれると重さで壊れてしまいました。それ以後寄り付かずもしないまま。急に巣作りにやって来ました。壊れない様に頑丈に作って欲しい気持ちを詠みました。