俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

泣き顔に晴れゆく気持ちいちご餅

作者 小林宏之  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

人生で最初で最後?の一句
俳句になってますか?
泣いた娘に大好きないちご大福を見せたときの
娘も周りの皆も晴れた気持ちになりました。
気持ちと餅は韻をふんだつもりでおります!

最新の添削

「泣き顔に晴れゆく気持ちいちご餅」の批評

回答者 慈雨

小林宏之さま、はじめまして。よろしくお願いいたします。
とても可愛らしい一句ですね。ほっこりさせていただきました。

〇「苺(いちご)」は夏の季語ですが、「いちご餅」など加工品を季語と呼べるかどうかは意見の分かれるところだと思います。
一つの判断材料として、「季節感があるかどうか」があると思います。
旬のいちごを使った、夏限定の商品なら季語として扱っていいような気がしますし、逆にたとえばケーキ屋に一年中並んでいるショートケーキだと季節感が無く、季語としての力が弱いと言われそうです。

〇「泣き顔」が誰の顔なのかは明確にした方がいいかな、と思いました(作者自身のことだとも読めてしまうので)。

俳句は「晴れゆく気持ち」といった感情は描写せず、目に見える光景を淡々と句にした方が、かえって感動が伝わりやすいです。

ひとまず「苺餅」を季語と見なして、
・泣き顔の吾子にあげたる苺餅
吾子(あこ)は私の子、という意味でよく俳句で使われる言葉です。
「晴れゆく気持ち」と言わなくても、苺餅を受け取った娘さんの反応は読者が想像してくれますよ!

最初で最後とのことですが、気が向いたらぜひ続けてください☆

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「泣き顔に晴れゆく気持ちいちご餅」の批評

回答者 ネギ

句の評価:
★★★★★

小林宏之さま
始めまして、私も、初心者なので適切な回答などできません。
いちご餅は季語にないみたいですね。
草餅とか桜餅とかは有るみたいですが。
拙句ですが詠ませてくださいね。
泣きし子や苺の匂い晴れゆきて
上手くないですが宜しくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

「泣き顔に晴れゆく気持ちいちご餅」の批評

回答者 小沼天道

句の評価:
★★★★★

『いちご餅』・・餅に入れてもイチゴ自体は季節変わらないし・・と思ってくれそうなくれなさそうな・・(^-^;)

「泣き顔に晴れゆく気持ち」と「いちご餅」の取り合わせはとてもいいし、宏之さんが狙ってるのか狙ってないかは別として、『持ち』と『餅』も韻を踏んでいるあたりはとてもいいと思います。

ちなみに私はロボットでも上級者でもありません。

点数: 0

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

旧友とひっそりと暑しお泊まり会

作者名 佐久本琉華 回答数 : 1

投稿日時:

要望:褒めてください

バス停を過ぎる回送夜寒かな

作者名 世良日守 回答数 : 8

投稿日時:

百両マスカーレード飾り嘘つきと

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『泣き顔に晴れゆく気持ちいちご餅』 作者: 小林宏之
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ