「春朝の寝室ホットケーキの香」の批評
回答者 小沼天道
こんばんわ
朝からそんな香りで目を覚ましたら幸せになっちゃうじゃないですか。(^-^)
と言う訳で良い句だと思います。
点数: 1
添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 とき 投稿日
回答者 小沼天道
こんばんわ
朝からそんな香りで目を覚ましたら幸せになっちゃうじゃないですか。(^-^)
と言う訳で良い句だと思います。
点数: 1
添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
ときさん、こんにちは。
御句拝読しました。
春の朝のような時候を表す季語を上五におきますと、ネタバレというか、まして「や」で場面転換とか詠嘆をしないで続けると、季語が形容詞のような役割になり、そういう句もありますが、平坦になったり、説明調になったりしがちです。
御句、上五の春朝の、下五に移動して「春の朝」となさってはいかがでしょうか?
・ホットケーキの香り寝床に春の朝
上五を少し字余りさせました。
よろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
今晩は。
春朝の寝室の場面設定で一句、ホットケーキで詳細な描写を重ね一句、句股がりでスッキリ完成。お上手ですね。
批評なんか失礼です。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
ときさまこんにちは。
私が書きたかったことは、既になおさまがコメントされておりますので割愛いたします。
なおさまのコメント、かなり重要な内容ですよ。
ご提案句もさすがです。
今一度目を通されてみてはいかがでしょう。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 吉岡勇人
小6です。
季語を添えている形になってしまい、春朝を早朝に変えたところで差はありません。
季語を引き立たせるような形にするなど改善の余地がまだまだありそうです。
点数: 0
添削のお礼として、吉岡勇人さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ホットケーキの香りが寝室にまで漂ってきたという句です