「名も知らぬ雑草ぬきて苗木植う」の批評
回答者 あらちゃん
ネギさまこんにちは。
私もほとんど雑草の名前は分かりませんよ。
分からないのがデフォルトだと思いますので、上五「名も知らぬ」は省略できそうです。
また、動詞が二つありますので一つにしたいです。
雑草にすまぬと苗を植えにけり
これだけでもどういうシチュエーションか読者が想像してくれるのではないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ネギ 投稿日
回答者 あらちゃん
ネギさまこんにちは。
私もほとんど雑草の名前は分かりませんよ。
分からないのがデフォルトだと思いますので、上五「名も知らぬ」は省略できそうです。
また、動詞が二つありますので一つにしたいです。
雑草にすまぬと苗を植えにけり
これだけでもどういうシチュエーションか読者が想像してくれるのではないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
雑草にも名前があるのでしょうが残念ながら知りません。心残りは有るものの、
夏の苗を植える為に抜きました。
胡瓜、トマト、茄子など植えます。
宜しくお願いします。