「丹田の奥に芽生えし春雷よ」の批評
回答者 ゆきえ
ききょう様 こんにちは
初めましてよろしくお願いいたします。
御句
「丹田の奥に芽生えし」を読んで意味が分かりませんでした。
コメントを読んで筋トレで腹筋が鍛えられたことを詠まれたんですね。
俳句は普通前書きがありませんので読む人にわかりやすく詠んだ方が共感を得られると思います。
それと下五の春雷よバランスが悪い感じがします。
せめて春の雷としてはどうでしょうか?
提案です。
・筋トレの強き腹筋春の雷
下五は推敲の余地ありそうですね。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
「春雷」は時期的にもう遅いのかなとは思ったのですが、使ってみました。
筋トレをして、ほんの少し腹圧がついてきたかな?というのを表してみました。
じっくりついてきた筋肉には、春雷は違ったなとは思いつつ、他にちょうど良さそうなのも探せず。