俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

巣がくれや組織図眺めわれは何処

作者 独楽爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

春先の憂鬱、無能なトップは先ずは組織をいじってたね。

最新の添削

「巣がくれや組織図眺めわれは何処」の批評

回答者 小沼天道

こんにちは 「たんぽぽで染まる釣り場」の句に関しての添削ありがとうございました。そうですね、切れ字で強調するものが少しずれてますね。

さて、「巣がくれや組織図・・」に関してのコメントです。
巣がくれ・・自身の組織図と重ねてみてるんですね。同じ会社員として解ると言えばわかります。が情景の中で隠れるのと、組織に隠れるって、やはり身上としては難しいかなって印象です。すみません。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「巣がくれや組織図眺めわれは何処」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

独楽爺様。
よいでは、ありませんか。
思春期になる前に亡くなってしまった人もいます。
馬鹿でもいい。元気でいてくれさえいれば。
そのお孫さんもやがて、親になれば、わかります。
人って、その時は、わからないんです。
自分達だって、そうだったじゃないですか。
親がうざくて、うざくて、仕方なかったこと、あったじゃないですか。まるで一人で、生きてきたかのように、生意気だったじゃないですか。親に3時間に一度、ミルクもらって、、なんか、考えたことなかったじゃないですか。
私の母は、孫を失いました。
あの哀しみと独楽爺さまの憂いは、違うにしても、生きている、、それだけでいいと思ってしまうんです。
親と喧嘩できるって、それだけで、凄いって思ってしまうんです。
それ以外にも、いろいろ、人には、言えないことを抱えてらっしゃると、思います。
前向きに、ポジティブに、、なんて、言いません。一日、ただ一日を生き抜いて下さい。
そのなかで、少しでも、笑顔になれることがあれば、もう、それだけで、万々歳。
人生ってその連続なんだと思います。
俳句も、独楽爺様にとって、心の支えになっていませんか?🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「巣がくれや組織図眺めわれは何処」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

独楽爺さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。

「巣がくれ」は、”鳥の巣”の小季語と、『きごさい』にありました。
ただ…

AI による概要
「巣がくれ」は、季語ではありません。季語とは、俳句や連歌で、季節を表す言葉のことです。
「巣がくれ」は、一般的に「巣に隠れる」という意味で使われる言葉で、特定の季節と関連付けられていません。

とありました。

「春、親鳥が卵を抱いて巣に籠ること」

の意味ですね。

まあ、そのまま「鳥の巣」でも、良いのでは…?
”かくれる”という、説明が入りますかね…

「鳥の巣の組織図中の吾が名かな」

とか…
(これ、季語として成り立つのかな…😓)

宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「巣がくれや組織図眺めわれは何処」の批評

回答者 ききょう

句の評価:
★★★★★

独楽爺 様
添削ありがとうございました。
手直ししていただいた句はなるほどと思いました。
こんな初心者にコメントを頂き、ありがとうございました。

点数: 0

添削のお礼として、ききょうさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

天の川別れし妻と歩く道

作者名 めでかや 回答数 : 4

投稿日時:

風薫る箱に納むる兜かな

作者名 やす 回答数 : 1

投稿日時:

泉枯る緊急輸入のインディカ米

作者名 白南風 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『巣がくれや組織図眺めわれは何処』 作者: 独楽爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ