俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

灰空のキャンパスゆれる樟若葉

作者 鮒の甘露煮  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

初めて投句します。大学生です。
キャンパスを眺めてよみました。

最新の添削

「灰空のキャンパスゆれる樟若葉」の批評

回答者 イサク

こんにちは。初めまして。
こちらへの投句は初めてとのことですが、作句は初めてではない雰囲気の句ですね。どの程度の句歴をお持ちなのでしょうか?

◆楠若葉、という季語を持ってきたのはかなり良いと思います。
◆「灰空のキャンパス/ゆれる樟若葉」
 中七の途中で意味が切れる句またがりで読みました。取り合わせになり、明るい曇天の下、大学の構内で揺れる楠の若葉の仄赤い感じが見えます。

目立つ瑕疵はない句ですし、完成度も高いと思います。
しいて言うならば、という程度の意見ですが、
◆植物に「ゆれる」ということばの平凡さ。
 工夫の無さに見えてしまう可能性はあります。ここはいろいろ考えてみてもいいと思います。
◆「灰空」という単語が実質造語ですね。意味はわかりますし、造語もかまいませんが、これがベストかどうか悩むところです。

とはいえ、風景に徹した気持ちよい句でした。
またよろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

キロ5分春風に背を押され行く

作者名 義友真 回答数 : 2

投稿日時:

鯨幕影で泣くのは芽独活かな

作者名 めい 回答数 : 0

投稿日時:

猫破る障子のすきま銀世界

作者名 コウ 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『灰空のキャンパスゆれる樟若葉』 作者: 鮒の甘露煮
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ