「ふたたびのしづかなくらし春夕焼」の批評
回答者 ヒッチ俳句
こんにちは。
久しぶりにコメント致します。
御句拝見致しました。
きのうまでの賑やかだった家の中が静かな元のふたりだけの生活に戻ったのですね。
その何とも言えない寂寥感が季語と相まって滲み出ています。
おかえさんらしい素直ないい句ですね。
季語以外ひらがなが良かったのかどうか?
「しづかな」くらいは漢字でも良かったのかなと思います。
元に戻ったと言う意味の「ふたたびの」だと思いますが作者は元に戻った生活を、ただ喜んでいるだけではないと想像しますので、他の措辞も考えられるかなと思いました。一抹の淋しさを入れてみます。
ぽつかりと静かなくらし春夕焼
う~ん、なんかイマイチですね。(笑)
まあ、でも置かせて頂きますね。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
すみません、もう初夏も近いのに…(こちらはいまだ、肌寒い日もありますが)
去年6月から、出産の為帰省していた次女が7か月になった孫を連れてようやく帰りました…
途中、長女の孫も受験の為預かり一時は家族5人に…
一昨日から久々の2人暮らしに戻りました。
急に家が広くなった感じがし、つい孫の姿を探している自分がいます😅
時間的、気分的には楽になったのですが…