俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

息白く肩のはばたく行きの道

作者 時計 有名  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

全力疾走

最新の添削

「息白く肩のはばたく行きの道」の批評

回答者 イサク

おはようございます。

同時投句のもう一句と比較して、こちらはツッコミどころが多いです。

◆「肩のはばたく」の「はばたく」という比喩が、言葉は悪いですが非常にダサく感じました。
 上下している、という意味で使っているのでしょうか?

◆「行きの道」という表現が非常に野暮ったく感じます。
 少なくとも「行きか帰りか」というのは句の中で重要な情報には見えません。
 五音にするためだけに「行きの」と入れたようにも感じます。

◆「息白く」と連用形で使っていますが、連用形とは「用言にかかる」ものです。さて、どこにかかっていますか?
 「はばたく」にかかる?
 「行きの」が名詞用法ですがここにかかる?
 それとも連用形で一旦切れる?
 ここがわかりませんでした。

など、この句はいろいろかっこよくない箇所が多い句になってしまっているように感じます。

「はばたく」「行きの」などを諦めて、「歩く・走る・行く」などの情報を入れたり、もっと具体的な状況を入れた方が、句の映像が鮮明になると思いました。

・息白し肩はずませて走る道
・息白しいまにも遅刻しそうな子

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

負けないでエールの歌が沁みるこの夏

作者名 小西晴菜 回答数 : 4

投稿日時:

くやし泣く肩に父の手耳に滝

作者名 芽笑 回答数 : 3

投稿日時:

羽ペンの署名貰ひて梅雨晴間

作者名 塩豆 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『息白く肩のはばたく行きの道』 作者: 時計 有名
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ