俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

参道をひょいと小股に花の塵

作者 独楽爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

落ちてる花びらを踏むまいとしてのシーンです。参道の桜はよくある光景ですね。

最新の添削

「参道をひょいと小股に花の塵」の批評

回答者 イサク

こんばんは。

初読では「小股に」に「着物を着ていていつもより小股に歩いている」ようなイメージを受けました。全然違いました。

◆「ひょいと」+「小股」がなんだか違和感でした。「小股」は歩幅を小さくするイメージがあり、「ひょいと」という何かを超えたようなオノマトペとの間に違和感を感じます。
 コメントを読ませていただいたら「落ちてる花びらを踏むまいとして」とのこと。踏むまいとして「小股」なのでしょうか?跨いだわけではなく手前で立ち止まったということでしょうか?

◆「ひょいと小股に」で「花の塵を踏むまい」というのはわからないかもしれません。
 歩く描写に徹して「踏むまい」が通じなくていい、ならばよいのですが、それだと「ひょいと」「小股に」という中七の必然性がなくなってしまいそうですね。

・参道の花屑ひよいと躱しをり

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

片手間のラジオ言の葉の秋色

作者名 三歩 回答数 : 1

投稿日時:

霧雨に首が掛かりし家族の為

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

禅僧の運ぶ朝粥秋の蝉

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『参道をひょいと小股に花の塵』 作者: 独楽爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ