俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

母の指撫でて山椒の芽がにほふ

作者 ヒッチ俳句  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

お題は
「木ノ芽(このめ)」か?
「木ノ芽(きのめ)」か?
どっちかなあ?
「木ノ芽(きのめ)」は「山椒の芽」の子季語である。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「母の指撫でて山椒の芽がにほふ」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

「春分の日」「秋分の日」については以前調べたことがあり、単純に「祝日法にある国民の祝日」ということで正式な季語として存在します。
★「春分」「秋分」は時候の季語
★「春分の日」「秋分の日」は人事・生活・行事系の季語。
それぞれ別季語になります。

「啓蟄の日」という表現の件。太陽ではなく「day」を意味するとして
★季語「啓蟄」が15日間の期間を指す場合
 →期間の季語を「特定の日」で使うのはおかしいのでは?
★季語「啓蟄」が特定の日を指す場合
 →わざわざ「日」と付ける必要はない

ということで、二十四節季に「日」を付けたかたちは基本的に気持ち悪いかなあ? とは言えると思うのです。
ただし、たとえば立春ならば強調する言い方として「今日の春」という傍題がありますね。

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「母の指撫でて山椒の芽がにほふ」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ヒッチー、師匠の私がきましたよ。違うか。💦😅
ヒッチーの、句、何度も読み返したのですが、
作者が母の指を撫でている、光景が、まず出てきて、ん?それは、誤読だよねと、メンバーのかたの、コメント読ませていただきましたが、
ああ、それでも、もやもやがとれません。
やはり、ここで、思考がとまります。

母の指、撫でる、山椒の匂い
ちゃう!俳句は、連想ゲームじゃない。(わたしの、心の声)
一読して、パッと景が浮かぶ。
やはり、ヒッチーほどに、なれば、読者を悩ませては、いけない。
厳しいかもしれませんが、よろしくお願いします。🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「母の指撫でて山椒の芽がにほふ」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句様 こんばんは
お世話になります。
めい様へのコメントを読んで
・母の手を撫でれば山椒匂ひけり
と詠んでみました。
どんなお料理だったのでしょうかね?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

一筆を読み読み返す賀状かな

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

新春の笑カッコイイと春恋かな

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

日が差した雪の結晶懐かしき

作者名 みちのく 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『母の指撫でて山椒の芽がにほふ』 作者: ヒッチ俳句
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ